不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談  母親ノート法 コミュニケーション指導
  • トップページ
    Top
  • 講座スケジュール
    Schedule
  • 母親ノート法
    Mother’s Note
  • ショートセッション
    Short Session
  • ビジネスコンサル
    Business Consulting
  • 講座案内Basic
  • 講座案内advance

2023年9月の投稿一覧

トラウマと脳の関係

2023年9月30日(土)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

こんにちは、みんです。 今日はトラウマについて 少しお伝えさせていただきます。 「トラウマ」とは心的外傷と言われるもので 大きな事件に巻き込まれた…とか 過去に…続きを読む

推測/決めつけは迷惑行為です

2023年9月29日(金)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

こんにちは、みんです。 本日は 「考えすぎは禁物。そこでストップ!」 という変なお題でお伝えしていきます。 お母様たちのお話をお聞きしていると よくあるのが「推…続きを読む

子どもの人生が少しでも楽になる応援

2023年9月28日(木)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

こんにちは、みんです。 さて、本日面談のママさん 高校3年生の男の子ちゃんがいらっしゃいます。 高校はリタイヤしちゃったけど 高卒認定は取って進学準備はOKのお…続きを読む

ゲームにはまる子のお家は〇〇なのです。

2023年9月27日(水)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

こんにちは、みんです。 本日は 少し皆さんに耳の痛いお話しになるかもしれません。 ママさんたちのお話を聴いていると やはりゲームに関する悩みをよくお聞きします。…続きを読む

子どもの成長を応援する『時間管理・スケジュール管理術』

2023年9月26日(火)  講座スケジュール NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

    さて、私は学校が苦手な子のママさんたちに スケジュール管理をしていただくことをお勧めしています。 ママがスケジュール管理することによ…続きを読む

思春期の不登校:できないことを知る時期

2023年9月26日(火)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

こんにちは、みんです。 コミュニケーショントレーニングにご参加のママさんたちは高校生のママさんが多く、いろいろと、悩み多き年代のお子さんたちです。 いろんな「は…続きを読む

「子育て」ではなく「子育ち」なのです。

2023年9月25日(月)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害

=お知らせです= おはようございます。 いよいよ!本日、21時より 2021年ファミスペの参加受付が開始になります。 2023年 ファミスペ in 愛知 「子ど…続きを読む

モヤモヤの原因とバイバイする方法

2023年9月24日(日)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害, MCT

こんにちは、みんです。 私はよく 「子どもが学校が苦手になると ママの友達の総入れ替えが起こる事がおおいよ。」 とも 皆さんにお伝えします。 それは 以下の理由…続きを読む

元気になる変化

2023年9月23日(土)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害

こんにちは みんです。 クライアント様が とても素敵な日記を綴っておられましたので お願いしてシェアーさせていただきます。 《元気になる変化》 最近、はたと気が…続きを読む

騒動に巻き込まれやすい子

2023年9月22日(金)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害

こんにちは みんです。 昨日 お布団で少しぼーっとしていたら、天から降ってきた言葉があります。 「いいお母さんを演じる親の子は、いい子どもを演じる。」 すべての…続きを読む

1 / 41234»

プロフィール

代表セラピスト 谷田ひろみ 産業カウンセラー・日本心理学会認定心理士・キャリアコンサルタント・ 母親ノート法点検者・HEG式ビジネスコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格所得

プロフィール

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

344人の購読者に加わりましょう

ファミリーコミュニケーションラボfacebookページ
ファミラボツイッター
ファミラボgoogleページ
ファミラボyoutube

友だち追加数

ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせはこちら

ファミリーコミュニケーション・ラボmixi掲示板「不登校 学校が苦手な子の親室」

お勧めサイト

不登校親の会
「NPO法人ファミラボ」不登校親の会「NPO法人ファミラボ」

西宮 不登校親の会メリメロ西宮 不登校親の会 メリメロ

家族の危機管理(FCP)策定家族の危機管理(FCP)策定

テーマ

  • 谷田ひろみについて
  • お知らせ
  • 講座スケジュール
  • 不登校
  • 発達障害
  • 子育て全般
  • ファミラボブログ

ページメニュー

  • HOME
  • 不登校の対症療法『母親ノート法』
  • ママのための個人事業者向けビジネスコンサルティング
  • 自分を知るための『各種心理検査』
  • ママのための共感コミュニケーション(NVC)=BASIC=
  • ママのための共感コミュニケーション=advance=
  • プロフィール・法人概要
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • ドネーションのご案内です。
  • 親子で使えるショートセッション
  • コミュニケーション・トレーニングBasicファシリテーター養成コース
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 参考ページ/関連機関一覧

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2015年1月

Copyright© 2025 不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談 母親ノート法 コミュニケーション指導. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ