不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談  母親ノート法 コミュニケーション指導
  • トップページ
    Top
  • 講座スケジュール
    Schedule
  • 母親ノート法
    Mother’s Note
  • 講座案内
    Communication Traning
    • 講座案内Basic
    • 講座案内advance
  • ショートセッション
    Short Session
    • ママコーチング
  • ビジネスコンサル
    Business Consulting

2015年1月の投稿一覧

不登校:毎日頑張っているママへ

2015年1月28日(水)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 毎日の気苦労 本当にお疲れ様です。 不登校関係の書籍を見ても いろんなサイトを見ても 子どもの関り方や、 不登校に関して書いてあるものは…続きを読む

不登校リーフレット ダウンロード開始です。

2015年1月25日(日)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 発達障害 みんなの学校, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親みんなの学校の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 本日は親業一般講座でした。 ご参加の皆様 お疲れさまでした。 講座の中でもお伝えしていたのですが、 「自分の気持ちに正直になってね。」 …続きを読む

学校が苦手な子の卒業式

2015年1月25日(日)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

      不登校の掲示板でも話題に上がっていて クライアント様からご相談も受けているのが卒業式の話題です。 学校が苦手なお子さん…続きを読む

みんさんちの「トレーニング」はこんな雰囲気です。

2015年1月23日(金)  ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 発達障害 子育て、不安、不登校, 母親ノート法, 発達障害, 親業

こんにちは。みんです。 『コミュニケーション・トレーニング』の受講生様から 講座の感想をいただきました。 すごく講座中の雰囲気がわかる内容だったので ご許可を得…続きを読む

★自分を知るための各種心理検査

2015年1月14日(水)  講座スケジュール 

☆自分を知るための各種心理検査☆ せっかく幸せは自分で決められる時代になったのに   自分の幸せの形がわからない。 再就職考えているけど   どんなところが自分…続きを読む

新しいトピックス作りました。「おめめどうグッズ活用研究会」

2015年1月13日(火)  Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボでは 会員さん同士が気軽に交流・相談したり、事例検討をしたりする場として mixi内にコミュ…続きを読む

★マザーズライフコーチング・クライアント様募集について

2015年1月13日(火)  講座スケジュール 

マザーズライフコーチング クライアント様の募集について。 【マザーズライフコーチングとは】 ○○になりたい。○○したい。 ママの目標を迅速に楽しく達成するお手伝…続きを読む

★不登校の対症療法【母親ノート法】は随時お申し込みを受け付けしています。

2015年1月12日(月)  講座スケジュール 母親ノート法

【母親ノート法】は 随時お申し込みを受け付けしています。  お子さんとの関係をよくしたい。  コミュニケーションのこつをつかみたい。  お子さんの問題で悩んでい…続きを読む

不登校:一貫性のすすめ!

2015年1月10日(土)  お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害

こんにちは、みんです。 今日は宝塚ママの会「カラット」の傾聴勉強会でした。 どんな風にお子さんと接していけばいいかわからないと悩むママ。 学校に行きだしたことを…続きを読む

★不登校/行き渋り 親のためだけの掲示板

2015年1月8日(木)  お知らせ, 講座スケジュール mixi, 不登校, 掲示板

不登校・行き渋りのお子さんがいらっしゃる パパ・ママのための『掲示板』のお知らせ 子どもが学校を行き渋る・学校に行かなくなる。 子どもにとっても、親にとっても一…続きを読む

1 / 212»

プロフィール

代表セラピスト 谷田ひろみ 産業カウンセラー・日本心理学会認定心理士・キャリアコンサルタント・ 母親ノート法点検者・HEG式ビジネスコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格所得

プロフィール

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

320人の購読者に加わりましょう

ファミリーコミュニケーションラボfacebookページ
ファミラボツイッター
ファミラボgoogleページ
ファミラボyoutube

友だち追加数

ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせはこちら

ファミリーコミュニケーション・ラボmixi掲示板「不登校 学校が苦手な子の親室」

お勧めサイト

不登校親の会
「NPO法人ファミラボ」不登校親の会「NPO法人ファミラボ」

西宮 不登校親の会メリメロ西宮 不登校親の会 メリメロ

家族の危機管理(FCP)策定家族の危機管理(FCP)策定

テーマ

  • 谷田ひろみについて
  • お知らせ
  • 講座スケジュール
  • 不登校
  • 発達障害
  • 子育て全般
  • ファミラボブログ

ページメニュー

  • HOME
  • 不登校の対症療法『母親ノート法』
  • 素敵なママになるためのマザーズライフコーチング
  • ママのための個人事業者向けビジネスコンサルティング
  • 自分を知るための『各種心理検査』
  • ママのための共感コミュニケーション(NVC)=BASIC=
  • ママのための共感コミュニケーション=advance=
  • プロフィール・運営者概要
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • ママのための講座案内
  • 「みん語録日めくりカレンダー」ができあがりました。
  • 親子で使えるショートセッション

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2015年1月

Copyright© 2021 不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談 母親ノート法 コミュニケーション指導. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ