不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談  母親ノート法 コミュニケーション指導
  • トップページ
    Top
  • 講座スケジュール
    Schedule
  • 母親ノート法
    Mother’s Note
  • 講座案内
    Communication Traning
    • 講座案内Basic
    • 講座案内advance
  • ショートセッション
    Short Session
    • ママコーチング
  • ビジネスコンサル
    Business Consulting

★自分を知るための各種心理検査

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

☆自分を知るための各種心理検査☆

gatb4

クローバーせっかく幸せは自分で決められる時代になったのに
  自分の幸せの形がわからない。

クローバー再就職考えているけど
  どんなところが自分にあっているのかわからない。

クローバー子どもが問題を持ってしまったけど
  自分自身はどうしていいかわからない。

クローバー自分の将来設計をぼちぼち考えたい。

クローバー子どもが進学で迷っている。

こんな皆さんにお役にたてていただける検査です。

はっきりと言って、自分の適性や考え方の癖をわからずに
むやみやたらに無計画に、自分の時間を使っている事は
大切な命の無駄遣い。

短い人生です。
残された時間を意味のない事に使っているのはあまりにももったいない。

やりたいことがいろいろあるのに、行動できなくてイライラするのも
心のエネルギーの無駄使いでありますし
家族に対する影響も負の影響を与えてしまいます。

無駄なく、無理なく、心地よく

私の大好きなHEG式ビジネスカレッジの合言葉なのですが
仕事するのも、生きるのも、これに尽きると思いませんか?

自分自身を知り、
しっかりと今やるべき行動を見つけ出し
前を向いて歩いていきたいな~と思われる方を
お待ちしております。

また、中学生以上の進路相談にもご利用いただけます。
ただ、18歳以上の方は地域のジョブカフェでも無料で受けることができます。
(高校生でもOKのジョブカフェもあります)

・ジョブカフェが遠い。
・中学生だけど、明るい未来を見せてあげたい。
・大学の学部を決める参考にしたい。

過去にはそういうケースで
お子さんの利用もいただいております。

各種心理検査

本一般職業適性検査 (General Aptitude Test Battery: GATB)

gatb

 概要:9つの「適性能(知的能力、言語能力、数理能力、書記的知覚、空間判断力、
    形態知覚、運動共応、指先の器用さ、手腕の器用さ」を測定。

 対象者:中学生~成人(45歳程度)

 所要時間:紙筆検査(45~50分)、器具検査(12~15分)、結果面接(60分)

 特徴:制限時間内にできるだけ早く正確に回答する最大能力検査。
    適性のうち、能力に関する特徴を把握可能。

 費用;検査料¥6480 
    結果と方向性を決めるための面接¥5400

本認知判断傾向心理測定

心理尺度

 概要;7つの側面から自分の物の見方や考え方の癖を測定します。

 対象者;18歳以上

 所要時間;紙筆検査(60分)、結果面接(60分)

 特徴;自分自身の物の見方や考え方の癖を発見することによって
    自分の取るべき行動を決めることができる。

 費用;検査料、面接ともに各¥5400

ベル【お問い合わせ・お申込みはこちら】

パソコンこちらよりお気軽にご連絡ください。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

« 新しいトピックス作りました。「おめめどうグッズ活用研究会」 │記事一覧│ みんさんちの「トレーニング」はこんな雰囲気です。 »


2015年1月14日(水)  ★自分を知るための各種心理検査 はコメントを受け付けていません  講座スケジュール

プロフィール

代表セラピスト 谷田ひろみ 産業カウンセラー・日本心理学会認定心理士・キャリアコンサルタント・ 母親ノート法点検者・HEG式ビジネスコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格所得

プロフィール

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

320人の購読者に加わりましょう

ファミリーコミュニケーションラボfacebookページ
ファミラボツイッター
ファミラボgoogleページ
ファミラボyoutube

友だち追加数

ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせはこちら

ファミリーコミュニケーション・ラボmixi掲示板「不登校 学校が苦手な子の親室」

お勧めサイト

不登校親の会
「NPO法人ファミラボ」不登校親の会「NPO法人ファミラボ」

西宮 不登校親の会メリメロ西宮 不登校親の会 メリメロ

家族の危機管理(FCP)策定家族の危機管理(FCP)策定

テーマ

  • 谷田ひろみについて
  • お知らせ
  • 講座スケジュール
  • 不登校
  • 発達障害
  • 子育て全般
  • ファミラボブログ

ページメニュー

  • HOME
  • 不登校の対症療法『母親ノート法』
  • 素敵なママになるためのマザーズライフコーチング
  • ママのための個人事業者向けビジネスコンサルティング
  • 自分を知るための『各種心理検査』
  • ママのための共感コミュニケーション(NVC)=BASIC=
  • ママのための共感コミュニケーション=advance=
  • プロフィール・運営者概要
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • ママのための講座案内
  • 「みん語録日めくりカレンダー」ができあがりました。
  • 親子で使えるショートセッション

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2015年1月

Copyright© 2021 不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談 母親ノート法 コミュニケーション指導. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ