不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談  母親ノート法 コミュニケーション指導
  • トップページ
    Top
  • 講座スケジュール
    Schedule
  • 母親ノート法
    Mother’s Note
  • ショートセッション
    Short Session
  • ビジネスコンサル
    Business Consulting
  • 講座案内Basic
  • 講座案内advance

みんさんちの「トレーニング」はこんな雰囲気です。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

チューリップ

こんにちは。みんです。

『コミュニケーション・トレーニング』の受講生様から
講座の感想をいただきました。

すごく講座中の雰囲気がわかる内容だったので
ご許可を得て こちらに掲載させていただきます。

***********************

最近 コミュニケーショントレーニングがとてもイイ(*^^*)

お仲間さん達が
(いやいや自分も含めて!(^-^) )
どんどん穏やかに嬉しそうにほんわかして行く。

もちろん悩みは尽きないし日々大変だし
現状がそれほど劇的に変わって行く訳では決してないけれど

悲壮感が薄れて光が溢れて来る感じ

後ろ向きな諦めや妥協じゃなく
理解と受け入れと前進

無理な励ましも無いし
慰め合っている訳でもない
傷を舐め合ってる訳でもないし
もちろん誰も否定非難批判なんかしない
誰も自分の意見を押し付けたりしないし
お世辞も持ち上げも当然無い

ココでは
強がる必要もカッコつける必要も自分を卑下する必要も自分を守る必要も無い

こんなに自然体で居て受け入れてもらえる
明るく柔らかな悩める母の会が他にあるだろうか

逆にココしか知らない私は奇跡なのでは!?笑

*********************

皆さんが学校が苦手なお子さん、苦手だったお子さんがいらっしゃるグループです。

だんだんと、春の花のほころびのように
皆さんの心がピンクに染まり 膨らんでいく様子を感じさせていただきながら
私も講座をすすめております。

貴重な感想をありがとうございました。

**************
ご提供 講座・セミナー
**************

★不登校/行き渋り 親のためだけの「掲示板」

★子どもを伸ばす聞き上手なママになる「傾聴」

★子どもの生きる力を伸ばす親子関係を作る「コミュニケーション・トレーニング」

★子どもの元気を取り戻す「母親ノート法」

★ママのなりたいをかなえる「マザーズライフコーチング」

★自分を知るための「各種心理検査」

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

« 進路決定に役立つ考え方 │記事一覧│ 学校が苦手な子の卒業式 »

子育て、不安、不登校, 母親ノート法, 発達障害, 親業
2015年1月23日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 発達障害

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

CAPTCHA


  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

プロフィール

代表セラピスト 谷田ひろみ 産業カウンセラー・日本心理学会認定心理士・キャリアコンサルタント・ 母親ノート法点検者・HEG式ビジネスコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格所得

プロフィール

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

320人の購読者に加わりましょう

ファミリーコミュニケーションラボfacebookページ
ファミラボツイッター
ファミラボgoogleページ
ファミラボyoutube

友だち追加数

ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせはこちら

ファミリーコミュニケーション・ラボmixi掲示板「不登校 学校が苦手な子の親室」

お勧めサイト

不登校親の会
「NPO法人ファミラボ」不登校親の会「NPO法人ファミラボ」

西宮 不登校親の会メリメロ西宮 不登校親の会 メリメロ

家族の危機管理(FCP)策定家族の危機管理(FCP)策定

テーマ

  • 谷田ひろみについて
  • お知らせ
  • 講座スケジュール
  • 不登校
  • 発達障害
  • 子育て全般
  • ファミラボブログ

ページメニュー

  • HOME
  • 不登校の対症療法『母親ノート法』
  • ママのための個人事業者向けビジネスコンサルティング
  • 自分を知るための『各種心理検査』
  • ママのための共感コミュニケーション(NVC)=BASIC=
  • ママのための共感コミュニケーション=advance=
  • プロフィール・法人概要
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 「みん語録・3」ができあがりました。
  • 親子で使えるショートセッション
  • コミュニケーション・トレーニングBasicファシリテーター養成コース
  • 参考ページ/関連機関一覧

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2015年1月

Copyright© 2023 不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談 母親ノート法 コミュニケーション指導. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ