1年間ありがとうございました。 2021年12月28日(火) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 子育て, 掲示板, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 皆様、1年間 ありがとうございました。 本日で2021年度のブログ納めとさせていただきます。 読者の皆様の中には 本年度お子さんが不登校…続きを読む
ママ大好き!!の言葉。 2021年12月27日(月) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 本日は 受講生様の日記を紹介いたします。 子どもが学校が苦手になると 親に八つ当たりをして来たり、本音をぶつけてきたり 逆に無視をするよ…続きを読む
ママは子どもの応援団長!! 2021年12月26日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 親業, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日は先輩ママたちの復習会でした。 ファミラボのママたちは学校が苦手なお子さんがいても みんな、本当によく笑います。 今日も笑い声いっぱ…続きを読む
好きになった人の嫌な事はしない。 2021年12月25日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 以前に「母親ノート法」の創案者 京都大学名誉教授の故・東山 紘久先生の勉強会に参加した時のおはなしです。 先生の勉強会は 随所、随所に …続きを読む
子どもに戦略は通用しない。 2021年12月24日(金) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の先輩ママたちのフォローアップ講座。 もう、長くお勉強してらっしゃるママが多いので 自分の中からしっかりと言葉を紡ぎだすというトレー…続きを読む
不登校:人事を尽くして天命を待つ 2021年12月23日(木) Facebook, お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 ここのところ、ママさんのご相談が増えてきています。 最近のママさん、本当に動きが速い!! 私たちの頃だったら(15年前ぐらい)相談機関も…続きを読む
子どものグルグルの吐き出しには…。 2021年12月22日(水) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の傾聴勉強会は、お子さんの 吐き出しグルグルに付き合わされるママさんの悲鳴が多かった日でした。 死にたい。 生きていてもいい事がない…続きを読む
ご質問をいただきました;やり方を探しているうちは無理って? 2021年12月21日(火) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 一昨日の 「復学のきっかけは何でしたか?」 の記事に ご質問をいただきました。 親が方法を探しているうちは無理とあったのは、 親の在り方…続きを読む
不登校;夫婦仲はどうですか? 2021年12月19日(日) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 「思いやりのコミュニケーションBASIC」で 多くのママに自分でも信じられないような気付きが発生しました。 嬉しい~💛 …続きを読む
復学のきっかけはなんでしたか? 2021年12月18日(土) お知らせ, ファミラボブログ, 不登校, 子育て全般, 接し方, 発達障害 NVC, 不安, 不登校, 傾聴, 子育て, 母親ノート法, 発達障害, 親の会, 起立性調節障害 こんにちは、みんです。 先日の勉強会でのこと 傾聴勉強会は 数年前にお子さんが不登校になられたママさんや まだ、不登校歴2か月前後のママさん 新旧入り混じっての…続きを読む