不登校 初期対応と学校対応
こんにちは、みんです。
mixi内 不登校掲示板へのご参加がすごい勢いで増えてきています。
ノート法へのお問い合わせ、お申込みも増えてきています。
子どもたち
お疲れが出る時期ですよね。
そこで 初期対応と学校対応についてお伝えしておきます。
お子さんが学校を休みたいと言ったら
少し様子を見てあげてください。
病気ではないけれど
だるそうにしていたり、疲れた様子の時。
夜眠りの質が浅そうだ。
食欲に変化が出てきた。
楽しんで何かができない(ゲーム、PCのぞく)
機嫌が悪い
こんな時は
エネルギー切れを起こしている可能性がありますので
無理に登校させるようなことはしないでください。
「疲れてんだよ」と休ませてあげてください。
お子さんが家にいるときは
お口チャックです。
お母さんはにこやかに
自分の用事を丁寧になさってください。
お子さんの事への心配がストレスになって
ついつい普段より 口数が増えるお母さんも多いです。
でも、それはじっと我慢の子でいてくださいね。
2日間、様子を見ていただいて
3日目に元気そうだったら
「今日は元気そうだね」
と、すこーしだけ 登校刺激をしてみてください。
それでも行けなさそうであれば
お休みさせてあげて
お母さんは専門家に相談の準備を始めてください。
学校のスクールカウンセラーの予約を入れたり
地域の児童相談所や子どもセンターに問い合わせてみたり
私のようにフリーのカウンセリングをしている人だったら
無料の相談メールを受け付けているところもありますし
そういうところを活用なさってみてもいいと思います。
なかなか、相性がピタッと来ることは難しいので
複数か所問い合わせてみられて
相性の良い専門家を探されるというのもありです。
登校刺激をしてもいいケースだと専門家が判断すれば
登校刺激をしてOKです。
なので、刺激は専門家に相談後が望ましいと思います。
勉強の遅れ、気になりますよね。
でもね、精神的な疲労の時は頭の回転が鈍くなります。
無理に勉強させたら回復が遅れてしまうので
本人がすると言い出さない限りは
勉強しろとは言わないで上げてください。
学校の先生の対応についてです。
「お母さん、無理にでも連れてきてください」
この言葉に振り回されるお母さんが多いのですが
ここは頑張ってお子さんの壁になってあげてください。
「今 専門家に相談していますから
少し待ってください。」
や
「専門家から登校刺激しないように言われています」
などなど 専門家の名前をフル活用していただいて
先生を封じ込める手もありです。
私の受講生様 家にこられた担任の先生に
こちら…のページをそのまんま見せて 先生にお願いした方がいらっしゃいました(笑)
とてもうまくいったらしいです^^。
毎日のお休みの電話嫌ですよね。
そんな時は 登校する日に電話をしますと
基本はお休みのスタンスをとっておかれるといいでしょう。
学校の先生の対応でお困りのことがあれば
どうか掲示板で先輩ママさんたちに聞いてみてください。
きっと素敵なアイデアを出してくださると思います。
みんな戦友ですから(*^_^*)
脅かすわけではないのですが
15歳から39歳までの死因の原因のトップは自殺です。
10歳から14歳でも3位です。
そして中学生の4分の1は抑うつ状態にあるという調査報告も出ています。
お母様方の話を聞いていると
ご自身の感情に振り回されて
ことの深刻さに気付いてらっしゃらないことが多いです。
しんどいし、不安だし
自分を持て余してしまいますよね。
そんな時も どうか
掲示板に吐きだしてください。
先輩ママさんや仲間のママさんが
しっかりがっちり受け止めてくださると思います。
もう学校に行かなくなって
けっこうになるのよ。。。というお母さんも
多くいらっしゃると思います。
とあるお母さんが某ブログを読んで
mixiでつぶやかれた言葉がユニークだったのですが
「そのままで大丈夫」なんだと読む人にとられないか?
それで大丈夫なのか?昔の私のように( ̄∇ ̄)
つぶやかれたママさんは、初期対応で自分が動かなかった事を後悔してらっしゃって
お母さんに対して「あなたはあなたのままでいい…」を推奨してらっしゃるブログを読んで
こんな風に反応なさったわけです^^。
彼女のお子さんは4年間の引きこもり生活を無事に卒業され
適応指導教室へいくようになり、この春、高校生になられました^^。
お母さんが動かれてからは とんとんとん…と話が進んだのです。
確かに何もできない時期もあるでしょう。
でも、子どもに甘えるのはもう終わりにしましょう。
日本の文化は
親となって初めて甘えさせてくれる人ができると言われるぐらい
親が子どもに甘える文化を持っています。
「期待」「過干渉」「コントロール」
これらは実は子どもに対する甘えなのであります。
お子さんが疲れているときです。
奮起して 自立した親を目指してみてくださいね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月1日【不登校からの社会参加:岡山セミナー】開催します⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 5月13日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月14日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月16日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月19日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 5月21日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」おしゃべり会⇒ポチ
■ 5月27日(土)三重不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 5月28日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 6月1・3・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月10日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 6月13日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月13日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ