子どもの力を伸ばすコミュニケーション
こんにちは、みんです。
本日、母親ノート法面談のママさん
炭酸飲料を過剰摂取するお子さんに頼まれて
炭酸飲料を購入することが本当に辛いと
前回の面談でお話しくださいました。
そりゃそうだよね。
心臓にも悪いし、糖尿病の元にもなってしまう。
いくら頼まれたからって それをママが購入するのは
病気になる事に加担しているような気持ちになってしまいます。
でも、このお子さん
現在 お家から出る事ができない状態で
もう、体力的にはママを十分に越してらっしゃる中学生ボーイ。
過去に暴れた経験もあることから
ママは頼まれると 凛としてお断りできない状態なのです。
で、ママの欲求は買い物が辛いという事。
息子さんの炭酸飲料の摂取を無理に止める事は出来ないので
では、月々の金額を決めて
ネット買いしてもらったら?
という方法を出してみました。
早速帰ってすぐにチャンス到来で
息子ちゃんにその事を話されてみると
はじめは うまく通じなくって
感情的になられたそうなのですが、
ここでひるまずに もう一度きちんと伝えてみたら
ママの言っている意味が分かったよう。
それにネット画面を実際に見てみて、
ママがきちんと家計簿をつけてくださったおかげで
家系の収支も視覚から見る事ができて
お子さん納得。
実行していただくことになりました。
そしたらね、自分のお金を出すということで
購入を考えてするようになって来られたのです。
今までがぶ飲みしていた炭酸飲料を控えて
麦茶を代替えにするようになられました。
思いやりのコミュニケーショントレーニングでは
対立が起きるのは お互いの欲求ではなく
方法で起きる…と学びます。
この場合も お互いの欲求を損なうことなく
方法だけ変化させてみたという事なんですね。
それに 自分のお金をどう使うか
自己決定する事は、
生きる意欲につながります。
ママさんには
お金の使い道をしっかりと考えてらっしゃるお子さんを
認めてあげてくださいね…とお話ししました。
別のケースでは
小学生の男の子ちゃん。
ママ、ママ…と とにかくへばりついてきます。
ママは何とか居場所を探して
自分の心の余裕を作り出したいとなさっていたのですが
でも、そうなると
人が怖くなっているお子さんを動かすことになってしまいます。
そうではなく、とりあえずは
お家に居ても ママの心のスペースが作り出せるような工夫をしてみましょう。
と、個室の改善と スケジュールに取り組んでいただくことになりました。
ママも必要以外は自分の個室にこもる。
お子さんの個室も有意義に過ごせるように改善する。
そして、ママとのおしゃべりの時間は
スケジュールであらかじめ決めておくという方法です。
一人で過ごすことが上手になるという事は
社会に出ても 人に振り回されずになるという事につながっていきます。
さてさて、これはどんな結果が出るか楽しみです。
お子さんが不登校になると
ママはお子さんのエネルギー回復を願い
耐えがたきを耐え、忍び難きを忍ばれる方が多いのですが
やはり人には限界があります。
お互いに欲求を満たせる方法を見つけて
ママも自分の気持ちを大切に
子どもの力も伸ばし
笑顔でお付き合いできる人間関係を
目指してみてくださいね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月21日岡山/ONLINE不登校セミナー⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 6月6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月11日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月11日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 6月15日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月18日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月22日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ