子育てを後悔しない!
こんにちは、みんです。
お子さんが学校が苦手になると
私が過干渉だったんじゃないか?
あの時、こうしておけばよかった…などなど
子育てを後悔する言葉を出すママさんがとても多いのですが
それって、
今のお子さんの状態に✖をつけていることになっているの
気づいていますか?
子どもの状態が自分が好ましいと思う状態だったら
子育ては後悔しませんよね。
今、子どもの状態が
自分が好ましくないと思っているから
自分の子育てを後悔しているわけです。
まず、この事に気づいてください。
自分の子どもを否定しちゃだめだよね。。。
子どもは敏感だから、
無意識でもママがそんな風に思っている事
すぐにわかっちゃうんだよね。
でね、
そもそも、不登校は✖なんですか?
私はそうは思わないんですよね。
実際問題 不登校を経験した子を対象に調査した結果によると
結局のところ、終わり良ければ総て良しで
その時に自分の満足のいく生き方をしている子は
不登校による影響はマイナスではないと回答し
その時に 満足の行く生き方をしていない子は
不登校をマイナスだと回答しているのです。
『不登校 その心模様と支援の実際』伊藤美奈子著
なので、不登校は決して✖ではないわけです。
そもそもね、物事に〇や✖をつける考え方。
上下をつけたり、後悔(=自分を責める=正しい、正しくないで考えている)したり
そんな風に二元論で物事考えるから
満足できないんじゃないかな~。
子どもが不登校になった。
それは、いい事でも悪い事でもなく
いい面も悪い面もある事で
不登校という経験を通じて学ぶ事も
きっと、いっぱいあるはずで
それが、その子の人生にとって
生きていくうえでの強みの一つにもある事でもあり
確かに 親子ともしんどい事であるけれど
しんどいという事は
精神的に成長するチャンスであるという事で
ママ自身が 自分が後悔している。
つまり 正しい、正しくないというような
二元論で物事考えがちな自分に気づき
そうではなく、融合的に視野を広く物事を見ることができるよう成長し
その影響で お子さんも視野広く 物事見れる子になってくれれば
今後、どんな環境でも いい面も悪い面もあるさと
それを受け入れ
そして、不登校はマイナスではなかったな~って
そんな風に因果関係がつながっていく。
私はそんな風に考えているのです。
だからね、今 過去の子育てを後悔しているママ。
もう後悔はやめにしよ。
そして、前を向いて 進んでいきましょう。
人が成長するときは産みの苦しみでやっぱりしんどいよね。
でも、不登校は悪い事ばかりではないって事も
わかっておいてくれればうれしいな~と思っています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月21日岡山/ONLINE不登校セミナー⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 6月6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月11日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月11日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 6月15日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月18日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月22日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ