子どもたちの気持ちを体験した?
こんにちは、みんです。
先日、夜に洗濯物を干そうと思ったら
マンションの大規模補修のために
ベランダに出れなくなってしまっていました。
仕方がないので 朝にもう一度覗いてみたら
非常階段のところの金具の上だったら 乗っても大丈夫そう。
でも、干してもいいのかな?
と考える自分に気づき愕然!
癖って怖いですよね。
いいのかな?あかんのかな?
の2択で考えているのです。
自分の中をよく探ってみると
工事業者さんの迷惑にならへんかな~?
でも、やっぱり干したいしな~。
と、しばらくグルグル。。。
多分、玄関に貼ってあった洗濯物情報は
干してもいいはず。
でも~。どうなんかな~。
ベランダの状況は
どうぞ、干して!という感じではなさそうだし…と
無駄に時間を使って 考えてしまいました。
この時 2回目の気づき。
もし、学校でこんな風な迷いが日常茶飯事起きていたとしたら
そりゃ、めっちゃしんどいやろな~と。
学校が苦手になる子は
どちらかというと不安感が大きく
自分の行動を決められない子が多かったリ
その前の状況から判断して
今は何をするのかを推察するのが苦手だったり
口頭での支持では不安になる子が多かったリ
そんな子たちは
もしかすると
頻繁にこんなグルグルに陥っていて
で、迷った挙句に決めた行動で叱られたりしたら
そりゃ、相当に傷つくだろうな~と感じたわけです。
こりゃきつい!
他の理由で行けなくなっている子もいるでしょうが
私の関らせていただいているお子さんは
こんな理由もあるのだろうな~って感じの子が結構多いのです。
その上、この理由であるとすると
友だち関係にも しんどさを感じちゃうかもしれませんしね。
そして、自分がこういう理由でしんどくなっているという事が
自分自身がわかっていないから、
尚、辛いわけです。
GW明け 行けなかった子も 行けた子も
こんなグルグルを体験しているのだろうと思うと切なくなっちゃいますね。
今日は、瓢箪から駒。
学校が苦手になる子たちが体験することを
実際に自分も体験してみての感想を
書いてみました。
子どもたち、お疲れ様~。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7/16《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか?⇒ポチ
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 5月10日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月13日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 5月14日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月17日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月22日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」ONLINE交流会⇒ポチ
■ 5月28日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 5月29日(日)さいたま不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 6月2・4・7日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月4日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月14日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ