不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ

  • ホーム
  • ファミラボ紹介
    • 各地の会
    • ファミ・ラボのリーフレット
    • 会員専用ページ
  • 不登校とは
  • セミナー・勉強会予定
    • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
    • 3・4月の予定
  • 入会案内
  • お問い合わせ
    • 講師依頼・お問い合わせフォーム
ホーム > お知らせ > 《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか?

《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか?

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

不登校への対応を知ろう!!

ファミ・ラボ岡山 不登校セミナーのお知らせです。

岡山不登校セミナー 不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか?


《重要》メールアドレスは、PCからのメールが受け取れるものをご記入ください。
【参加受付期間】5月23日(金)21:00~(会員先行申込 5月16日(月)21:00~)

 

不登校の状態は子ども一人ひとりによって違います。
ただ、似たようなプロセスを行った来たりしながら 子ども達は元気になっていく事が多いと言われています。

今、子ども達はどのような状態にあるのかを見極める方法
そして、そんな時 親はどんな風にしているのがいいのかを
事例を参考にお話ししてまいります。

・子どもの未来が全く読めなくて不安
・子どもにどうかかわればいいのかわからない
・進学先はどんなところがあるんだろう
・今の状態で進学して通えるの?
・不登校からの子どもの未来がどうなっているのか聞いてみたい
・家からでなくなった。大丈夫?

そんな不安を少しでも楽にしていただける内容です。

又、セミナーの後は 質問会や懇親会の時間を用意しております。
当法人の相談役で、臨床心理士/公認心理師であり
不登校・発達障害・引きこもりに関わるケースを500ケース以上経験している谷田ひろみが
皆さんの質問にお答えいたします。

谷田は言います。
「不登校はただ待っているだけでいいものではない。
待っている間に子ども達に合わせて、親ができる事をしておいてあげると、不登校の後が全然違ってくる。」

皆さんの今後の参考に ぜひ お話を聞きに来てください。
そして、一緒に子どもの幸せを応援していきませんか?

 

セミナー詳細

日 時:2022年7月16日(土)
1部 セミナー    13:00~14:45
2部 質問会・懇親会 15:00~16:30

場 所:岡山ゆうあいセンター(岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ2階)
http://youi-c.okayama-share.jp/access/index.html
※駐車場につきましては、会場の駐車場は使用できませんので、近隣の駐車場を利用いただくようお願いいたします。

参加費:¥2,500(NPO会員価格¥2,000)※1部2部併せての金額です
対象者:学校が苦手な子のママの立場の方のみ、お申し込みをお願いいたします
定 員:50名

参加受付 2022年5月23日夜21時~(会員先行申込 5月16日夜21時より)

※当日はマスクの着用、手指の消毒にご協力ください。また2~3日前から当日にかけ発熱・体調不良のある方はコロナウィルス感染拡大防止のためご参加はご遠慮ください。

※即日満席となる人気のセミナーです。
会員登録されていると、先行申し込みができます。また、会員価格でご参加いただけます。
ご希望の方は、登録に1週間ほどかかることがありますので、お早目にご登録くださいませ。

入会案内・会員登録はこちら⇒https://fami-lab.com/npo/nyukai

 


《重要》メールアドレスは、PCからのメールが受け取れるものをご記入ください。
【参加受付期間】5月23日(金)21:00~(会員先行申込 5月16日(月)21:00~)

 

申込み後の流れ

①こくちーずからの申し込み完了メールが届きますのでご確認ください。(迷惑メールもご確認ください)公式LINEと振込先についてご案内いたします。
②「2022 岡山不登校セミナー」公式LINEにご登録後、お名前だけメッセージください。
③メールに記載された振込先に1週間以内に参加費をお振込みください。

※LINEを利用されていない方には、メールでご連絡します。
※最近の傾向でメールよりLINEの利用頻度が高いことから、LINEを連絡ツールにしております。

 

岡山Momo
2022年5月15日(日) 《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか? はコメントを受け付けていません お知らせ, セミナー・勉強会予定

« 6月14日 宝塚不登校ママの会「カラット」交流会参加受付開始します 5月10日 宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会報告です »

お問い合わせや講師依頼等はこちら ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせ・執筆依頼はこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボリーフレットダウンロードはこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボ学び合い・支え合う不登校・学校が苦手な子の親室
ファミリーコミュニケーション・ラボ相談役のページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • セミナー・勉強会予定

ページご案内

  • トップページ
  • 不登校とは
  • お知らせ
  • ファミラボ紹介
  • 活動報告・財務報告
  • ファミ・ラボのリーフレット
  • ファミ・ラボ各会場、掲示板
  • セミナー・勉強会予定
  • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
  • 入会案内
  • 入会お申し込みフォーム
  • 講師依頼・お問い合わせフォーム
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Copyright© 2023 不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ. All rights reserved.
イラスト提供:イラスト無料素材【イラストわんパグ】