子どもに話してほしければ…。
こんにちは、みんです。
私は時々
「母親ノート法」の創案者
京都大学名誉教授、故東山先生の勉強会に参加していました。
東山先生はまるで言葉の宝箱。
「なるほどな~」と思う言葉が次から次へと出てきます。
そして、それらが意見ではない。
「事実」であることが 本当にすごいな~と
私は感心してしまうのです。
「母親ノート法」ご受講のママ達にも
「事実は教えてあげればいいよ」
と私はお話しします。
例えば、ゼロ百思考で
「べき」や「正しさ」で相手を責める傾向のあるお子さんだったら
「世の中に正しさなんて存在しないよ」
や
「正しさで、相手が100%悪いと責める人は
考えの足りない人。」
など、これ事実なんです。
ふとした瞬間に
こういう言葉がツルっとでるようになるといいんですよね。
教えていただいた数々の言葉の中で
今日、皆さんにシェアーしたいな~と思ったのは
子どもに話してほしければ
こちらから話しかけてはダメ。
という事です。
男の子は特に口の重い子が多いから
ママは
「何考えてるのかな~」
と、ついつい聞きたくなりますよね。
そして、これに関係した言葉として
子どもが話すには
ママが楽しい雰囲気である事。
でも、そういわれたからと言って
無理した作った楽しさは怖い!
ママはネガティブ思考はできるだけやめる。
明るくてポジティブなママが理想。
キャピキャピは自己肯定感の高さ。
自己肯定感が高いと
自分の産んだ子どもだから大丈夫となる。
家が楽しい雰囲気である事。
子どもが小さい時 踊ったり歌ったりしていましたか?
などなどです。
先生さらっと言ってくれるけれど
これ、本当に難しい(笑)
でも、こうなれると
ママ自身も幸せになれるよね~。
ということで
少しずつ、少しずつ
ポジティブで明るいママを目指して
お互いに頑張ってまいりましょうね!
本日、「母親ノート法」の面談に来られたママにも
このお話をお伝えしたら
「私の産んだ子どもだから心配になります」
と、笑ってらっしゃいました。
でも、
以前に比べたら
自分が悪いと責めることがなくなったし
不登校も大した問題じゃないんだな~と思えるようになったし
子どもを信頼できるようになってきました。
と話してくださいました。
うんうん。
カメの歩みの用だけれど
少しずつ、少しずつ
いい方向に向かっていけるといいよね~。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7/16《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか?⇒ポチ
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 5月8日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月10日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月13日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 5月14日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月17日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月22日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」ONLINE交流会⇒ポチ
■ 5月28日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 5月29日(日)さいたま不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 6月2・4・7日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ