人付き合いの基礎はこうして身に着ける
こんにちは、みんです。
先日面談のママさん 中学生の男の子ちゃんが現在お家生活です。
お家から出れないので ママにあれ買ってきて、これ買ってきてと結構大変な状態だったのですが
最近は ママよりパパに頼むことが多くなりました。
子どもは生まれてすぐに ママと1対1のコミュニケーションを育みます。
始めはママは全てのいう事を聴いてくれるので万能感を所得します。
が、そのうち ママも全てのいう事を聴いてくれるわけではないとわかりだすと
今度はパパとの1対1のコミュニケーションの練習をします。
そして、それが終わるとトライアングル。
つまり、3人以上のコミュニケーションを所得するようになるのです。
学校が苦手な子もこれと同じように
始めはママとの関係を作りなおし、その次にパパに甘えて
パパとの関係を作り直すお子さんも多いようです。
こうなるとパパの踏ん張りどころ。
パパさん頑張ってくれるといいのにな~。
私はお子さんとママとの関係性がよくなると
今度はパパさんに頑張っていただくようにいただくようにしていきます。
今日面談の中学3年生の男の子ちゃんのママにも
学校見学 パパと行ってもらったら?
とお伝えいたしました。
ママにしてみるとね せっかく元気になって来たのに
パパにまたいらぬことを言われて元気がなくなるのは困るし
頓珍漢パパだったら 必要な事もしてくれないし、
逃げ腰のパパに「行って」というのも面倒だし、
パパに任せるのは少々不安なんですよね。
でも、考えてみてください。
私たち母親も、始めはパパたちと変わらなかったのではないですか?
要らぬこともいっぱい言っていたし
子どもに共感することも苦手だったよね。
でも、不登校を通じて勉強して、子どもとの関係性を作っていったでしょう。
だったら、パパにもそのチャンスがあってもいいと思うんです。
子育ての責任者は本当はパパだもんね。
(子どもに何かあった時、名前が出るのはパパの方でしょ。)
それにね、お子さんには今はママがついているから大丈夫。
パパに少々嫌な事言われても ママがわかってくれる。
そうやって、「妥協」を学んでいくのだと思うのです。
学校が苦手な子はどちらかというと正義感が強く
相手に嫌な事をされちゃうと、
それだけでシャットダウンを起こしてしまう事もあります。
でも、人は多面的で
好ましい面もあれば 好ましくない面もある。
好ましい時もあれば、好ましくない時もある。
そして、人によって生まれたストレスは、人によって癒すのが一番いいわけです。
そんな時、ママに愚痴りながら
パパとの付き合いで「妥協」を学んでくれるといいな~と
私は考えているのです。
程よい「妥協」ができないと 本当に生きづらい社会になっちゃうものね。
特に男の子は 思春期以降
どんどんとパパに振っていかれるといいですよ。
男同士の付き合いも学びますし
私たち女性では伝えられないような
社会と密接した価値観を伝えることができるのも
パパならでわです。
パパのいないお家は きょうだい関係でも
お爺ちゃん、お婆ちゃんとの関係でもいいんですよね。
少しずつママは手を離して
お子さんの人間関係を広げて
人付き合いの基礎をご家族でマスターされますように。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月21日岡山/ONLINE不登校セミナー⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 5月26日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 6月1日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」お茶会⇒ポチ
■ 6月1日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月1日・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月11日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月11日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 6月15日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月18日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月22日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ