言葉はただの言葉なんです
こんにちは、みんです。
を読まれたクライアント様が
「見返り」のあるなしで行動を決めるって寂しいですよね。。。って
そんな風に仰られました^^
私「それは見返りという言葉に負のイメージを持ってらっしゃるからですかね?」
とお返事しました。
言葉に持つイメージは人によって違います。
たのしい・感激・興奮する・うれしい・しあわせ
希望のある・夢中になっている・大好き・気楽な・刺激的
この10個の言葉を 楽しさを表現するときに使うとして
楽しさの大きいもの順に並べてみてください。。。と、皆さんにしていただくと
びっくりするぐらい 並ぶ順番は違います。
面白いでしょ。
で、私の中では 「見返り」という言葉はとてもニュートラルな言葉なのです。
それをご自身のイメージで受け取られると
相手が本当に伝えたいことがそこでシャットダウンされてしまって
コミュニケーションが成立しなくなってしまうわけです。
このクライアント様は
お子さんの問題でご相談にこられてらっしゃる方でしたので
それをお伝えしました。
自分のイメージは少し脇に避けておいて、相手の伝えたい本質的な部分はなんだろう…と
相手の立場に立ってみることで
正常なコミュニケーションは成立します。。。と
これを別名「思いやり」といいます^^
もっと具体的にお伝えしていきますと
Aちゃん;お母さん、お母さん
そこに犬がいて怖くて 私 公園にいけないの。
お母さん;ええー。そりゃ大変。
どこかに通報しなくちゃね。怖いね~。
二人の頭の中に浮かぶイメージがこれぐらい違うかったらいかがでしょう。
まるっきり 頓珍漢な話になってしまうわけです。
『コミュニケーショントレーニング』では
自分が相手から受け取ったメッセージは、あっているかどうかフィードバックして確認してから
前に進めるのがコミュニケーションだってお伝えします。
でないと、お互いが噛み合わない平行線のまま
まるっきり、生産性のないコミュニケーションになってしまう場合も多々出てきますし、
誤解からお互いに嫌な気持ちになったり、争いごとすら起きてくる場合もあるのです。
コミュニケーションってほんと、難しいですね。
でも、スムーズなコミュニケーションがとれるようになると
世の中すっごく面白くなりますよ~。
感情も波がそんなに立たなくなりますしね。
これと似たようなことで
「お金を稼ぐ」ということにも
負のイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
後は。。。
「発達特性」という言葉も 負のイメージの人が多いかなぁ~。
でもね、私にとって発達特性という言葉は
こういう方々を思い浮かべてしまう言葉なのであります。
ね、全然違うでしょ^^
ある言葉に対して 引っかかってしまう場合
自分の潜在意識の中にある思い込みを発見するチャンスでもありますし
自分の癖を知るチャンスでもあります。
ですので そのことにきちんとフォーカスして自分を知る。
負の思い込みを持っているものに関しては
真剣にそのことを考えてみたり、事実を知る努力をなさるのがいいかもです。
そして、ニュートラルに受け取ることができるようにしておく。
思い込みを外すのはなかなか至難の業ですが、
自分は歪んだ思い込みを持っていると知っているだけでも、だいぶ違ってきますものね。
コミュニケーションの場においては
勝手に頭の中で決めつけないで、相手が何を言いたいか「思いやり」を持って相手に接する。
こういったことが お子さんとのコミュニケーションをスムーズにするための、訓練の一つにもなりますし
自分を鍛えるためにもとてもとても有効です。
言葉は所詮言葉ですから…。
ツールのひとつに過ぎないことを理解して
あまり過信せず、コミュニケーションとは人と人がするものでありますので
言葉に興味を示すのではなく、お相手に興味を示す…ということが、大切なのだと私は考えています。
推測されて勝手に決めつけられるのって
失礼だし、気分の悪いことですものね(^_^;)
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 4月9日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月9日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 4月16日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月21日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ