コミュニケーション苦手なんです~と、おっしゃる方へ。
こんにちは、みんです。
先日、mixiのつぶやきで、
ネット社会になって リアルでコミュニケーションが苦手な人のパラダイスになったね~。
って話をしていたのです。
依存的な人がより依存的になり、
リアルでは冴えないイネブラーが生き生きとできる場所。
なーんて話していて
私の中で、いやぁ…待てよ。と、なったのです。
そもそも、コミュニケーションとは、お互いの頭の中のイメージなどを
伝え合うためにするものです。
ということは
今現在、コミュニケーションが得意だと思って、グループ行動大好きな女性などは
決して コミュニケーションが得意だとは言えないのではないかと。
だって、彼女たち、相手の頭の中のイメージを
スルーしてコミュニケーションしてますよね(笑)。
例えば これは私がよく勉強会などで出す例なのですが
Aさん;今度の夏休み ハワイに行くねん。
Bさん;うちなんか、実家まわりがあるから、夏休み どこもいけへんわ。
Aさん;うちは墓参りはいっつもお彼岸さんにするねん。
Bさん;お彼岸さんあたりは いつも子どものスポーツ大会やわぁ…。
この会話見てみてください。
どちらも 全然相手の会話を受け取っていませんよね。
まるっぽ 相手のイメージスルーして自分の言いたいことを言っております。
これでは コミュニケーションを楽しんでいるだけで
決して上手だと言えないんですよね。
言葉を代えて言うと、スルーする能力が高い!
本來の意味で コミュニケーションの上手な人であるならば
相手の話はしっかりと受けて確認する。
相手の頭の中のイメージはどういうことか
相手の伝えたいことはどういうことであるのか
そこに興味を持ち
理解した上で 今度はわかりやすいように
自分の伝えたいことを伝えていくことができる人なのであります。
ということで
コミュニケーションを楽しむことと、コミュニケーションが上手なことは
違うのではないか…ということになったわけです。
コミュニケーションが苦手なと思っていた皆さ~ん
みなさんはコミュニケーションが上手にできないわけではなく
コミュニケーションを楽しむことが苦手だったわけです。
で、私の受講生の皆さん。
特に コミュニケーショントレーニングなどを通過されて
傾聴に参加されている皆さんは
コミュニケーションが上手な方が多いことに気がつきました。
皆さん しーっかりと 相手のお話をキャッチされますし
伝える方はなかなか苦戦してらっしゃいますが
それでも、少しずつ 少しずつ 上手になってこられています。
という事で、コミュニケーションを楽しむことが苦手でも
子どもや家族との関係性を育むようなコミュニケーションは
訓練すれば上手になる。
なので、なので
リアルなコミュニケーションが苦手だと凹まないでくださいね。
ニコニコ笑い合って話している人たちは
たぶん 吐き出しているだけです。
かえって苦手だと思っている人の方が、謙虚に学ばれるので
上手になる可能性大やんか~と
私は 本日 そう思ったのであります。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 4月9日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月9日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 4月16日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月21日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ