「歪み」つながりで 1
こんにちは、みんです。
1月18日の記事で「歪み」ということを扱いました⇒ポチ
そこで今日は「歪み」とは一体なんぞや…ということを お伝えしていきます。
一言で言えば 物事の捉え方の癖です^^
人にはそれぞれ 物事の捉え方の癖があります。
癖のない人などいらっしゃいません。
あって当然のものです。
なので、歪みがあることは決して悪いことではありません。
そして 歪みも時には役に立つことすらあるわけです。
ところが これが強くて、お子さんとの相性が悪かったり、ご自身もしんどい思いをされることもあるわけで
どういった歪みといわれるものの種類があるか、認知行動療法の視点から
本日と明日で お伝えしていきますね。
ちょっと気になるなぁ…と感じられるところがあれば、少し意識して見られるのもいいかもです。
全ての問題を1か0か黒か白かという二分法(二元論)で考えてしまうため、
『完全に成功している・完全に失敗している』とか
『気分が完全に良い・気分が完全に悪い』とかいった
非現実的で極端な考え方をしてしまう認知の歪み。
非現実的な完全主義欲求と深い関連があり、
『完全に思い通りの結果を出せるのでなければ、それをやる価値は全くない』という
非機能的な自動思考と結びつきやすい。完璧目指して成功すればそれはそれで理想だけど、
やらなくて結果ゼロよりは ちょぼっとでもやって結果半分を目指していくと
そのうち結果100と同じことになるさ。2.過度の一般化(over-generalization)一回か二回起こった自分の個別的な経験を、
『次もそうなるに違いない』と思い込んで過度に一般化してしまう
認知の歪み。
『一度失敗してダメだったのだから、
次回も必ず失敗してダメになる』というように
一度の失敗をそれ以降の全ての失敗へと飛躍させる推論の誤謬であり、
将来の悲観を強めて自己の無力感や可能性の無視の原因となる。1回目失敗だったということは
以前より気をつけてやるので
成功の可能性は絶対に高くなってるよ。
やらなきゃ損じゃない?3.心のフィルター・選択的抽象化(mental filter)恣意的な心のフィルターを作り上げて、
自己否定(自己の無価値化)につながるような
『物事(人間関係)の悪い側面』だけを選択的に取り入れ、
自己肯定(自尊心の強化)をもたらしてくれる
『物事(人間関係)の良い側面』を
フィルタリング(濾過)して無視するという認知の歪み。別名ネガティブメガネと呼ばれています。
この傾向が強い時はお疲れの時。
あー私 疲れてんだ~と
いっぱい睡眠とってくださいね。4.過大評価(拡大解釈)と過小評価(magnification and minimization)『自分の欠点・短所・ミス・罪悪』といった
否定的な部分を過大評価(拡大解釈)して、
『自分の利点・長所・成功・善行』といった
肯定的な部分を過小評価してしまう認知の歪みで、
『過大評価と過小評価』で物事を認知してしまうと、
どれだけ素晴らしい業績や成功を達成しても
素直な喜びや楽しみを感じることが出来なくなる。隣の芝生がよく見えたなら
現実をもっと見てみる努力をしてみてください。
隣の芝生以外の部分も見てみたら
案外違ったものが見えるかも…。
人は弱点というものは みんな隠しているものだから。
5.感情的決め付け・情動的推論(emotional reasoning)
客観的な現実に基づいて価値判断(真偽判断)するのではなく、
自分の個人的な感情(気分)の変化によって
『全ての価値・意味・是非』が決まるという認知の歪みである。
『自分は相手の言葉に冷淡さや冷たさを感じたから、
あの人は自分を強く憎んでいるはずだ』
とか
『私は何にも興味や喜びを感じないから、
世界の全ては無意味で取るに足りないものだ』
とかいった不適切な思考に結びつきやすい。
別名 先読み・深読み ともいいます。
あなたは相手の全てがわかるほどすごい人なの?
悶々としているのなら 相手に聞いてみるといいんじゃない?
ほかの人に聞いてみるといいんじゃない?
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 2月10日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 2月13日(火)東京不登校ママの会「りぼーん2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月17日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月17日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月20日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 3月1日(金)成人期の子どもを持つONLINEママの会「ぐろぅばる」おしゃべり会⇒ポチ
■ 3月2日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」お茶会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ