心が変われば…。
こんにちは、みんです。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
上の言葉はマザーテレサの言葉だといわれています。
ウィリアム・ジェームズという心理学者もこれと似たようなことを言っています。
本日 あるクライアント様から
ものすごく嬉しい報告をいただきました。
クライアントさんの悩みは
高校生のお姉ちゃんの言葉出しがきついことでした。
そこで、私がお伝えしていたのは
お嬢さんに
「かわいいね💛」
って言葉かけを いっぱいしてあげて~。
わかりやすく チヤホヤしてあげてみて~って事でした。
このクライアント様 とてもとても一生懸命な方なので
忠実に言葉かけを意識してくださって数ヶ月。
お嬢さんに変化が出てきました。
感謝の言葉やねぎらいの言葉が出てきたんです^^。
で、もひとつ
お母さん自身が 周りの人から
変わったね。可愛くなったね。
って言われるようになったって・・・💛
言葉ってね、出している本人も聞いているのです。
なので、お母さんの口から どんどん素敵な言葉が出てくるようになると
お母さんご自身にも どんどん変化が出るのです。
さぁ次は、学校が苦手な中学生の弟くんの方です。
彼もお母さんの頑張りでだいぶ元気になってきたようなので
ケースに合わせて
お母さんにある行動をお願いしました。
ムフフ。どんな結果が出るか楽しみです。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★2/24 埼玉不登校セミナー参加受付中⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 1月13日(土)岡山不登校ママの会「LietenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月14日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月20日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 1月21日(日)さいたま不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 1月23日(火)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月28日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 2月1・3日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月4日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月13日(火)東京不登校ママの会「りぼーん2」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ