ダメ出しは気を使う子を育てます。
こんにちは、みんです。
受講生の方と話していて気づいたこと。
私、初めてのお産の時も 二人目のお産の時も
誰にも付き添ってもらわなかったのです。
一人目の時は実家に里帰りしていて
たまたま旦那さんが出張できている時に破水して
旦那さんに病院まで送ってもらい、
彼はそのまま仕事に行って
母は実家にいたのですが
彼女が病院に来たのは
「産まれたよ~」
と電話してからでした。
で、もし 母が私に付き添ってくれていたとしたら
私、待ってくれている母に悪くって
自分の痛さなんかそっちのけで
めっちゃ焦りまくってお産をしていたと思うのです。
なので、正直 いてくれなくて良かったと思っています。
25歳で盲腸の手術をした時も
慢性だったので緊急ということはなく
勝手に病院決めて
一人で病院行って 手術受けて
その夜両親がお見舞いに来てくれたのですが
「何しに来たん。
こんな時ぐらい そっとほっておいて」
と思ったのを覚えています。
で、気づいたのです。
私ってどこまで親に気を使ってるんやろ~って。
「気遣い」と「気を遣う」は違います。
「気遣い」は ベクトルが自分に一切向いていないのです。
ただ、相手のことだけを考えたときに出てくる行動。
「気をつかう」は ベクトルは自分に向いているのです。
「自分はどう思われるかなぁ・・・。」
「自分に嫌な影響が出ないかなぁ…。」
「また責められへんかなぁ…」
そんな事を考えているケースが
気を使う…に該当します。
私の母は ダメ出しの女王でした。
彼女自身もいつも何かに恐れを感じている人なのでしょう。
それゆえに 人に対するダメ出しもすごいものです。
常に何かを怖がって、悪い方ばかりに目がいってしまい
ダメ出しをしてくるんです。
小さい時からダメ出しを出し続けられた私は
心の安らぐ家なんてなかったのかもしれません。
親が一番緊張する相手って なんか悲しいですよね。
バンコクから帰国して3年間
実家に住んでいたことがあるのですが
「もうなんにも言わんといて。
それ以上言われたら 私は心が壊れてしまう。」
と しゃがみこんでしまったことがあるのです。
この因果関係のせいか
私はどこででも 気を使う人になってしまいました。
自己防衛もきつかったです。
常にベクトルを自分に向けて
ビクビクしながら 生活をしていました。
こんなんだから 気遣いなんかできるはずはありません。
だって 余裕が全然ないのですものね。
気遣いは 自分に余裕のある
幸せな人ができるものなのです。
できれば お子さんを
気を使う人ではなくて
気遣いのできる人に 育ててあげられると
お子さん幸せじゃないかなぁ…って
自分の体験から つくづく感じるのです。
それには ダメ出しは 禁止
だってダメ出しは 気を使うことの連鎖ですものね。
みなさんが 何かに恐れて
気を使うことから発生してくるものが
ダメ出しです。
そうではなくて お子さんに対しても
気遣いで接することができるようになると
親子の関係が素敵になるんじゃないかしら…。
そんな風に感じます。
そして、
ついつい ダメ出しをしてしまうお母さん。
大丈夫。
この世の中 そんなに怖がらなくっても大丈夫だから。
何が起きても きっとなんとかなるから。
「心配は何かが起きた時にすればいい。
きっとそれで間に合うから…。」
ダメだし防止のおまじないです(#^^#)
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★2/24 埼玉不登校セミナー参加受付中⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 1月13日(土)岡山不登校ママの会「LietenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月14日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月20日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 1月21日(日)さいたま不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 1月23日(火)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月28日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 2月1・3日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月4日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月13日(火)東京不登校ママの会「りぼーん2」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ