不登校;ユング心理学と桃太郎
こんにちは、みんです。
学校が苦手な子のママは 大抵 日々ご自身の「葛藤」と苦しんでおられます。
お疲れ様です。
中でも一番ママさんたちを苦しめているのが
理想論と自分と比較しての葛藤です。
親は子どもに学校に行って欲しいと思う。
それは
・子どもは学校にいくものだという信じ込みもあるし
・学校に行かないのは親のしつけが悪いって
言われそうで怖い。っていうのもあるかもしれないし
・子どもが学歴という勲章を逃すことは
自分の子育ての失敗を意味するというのもあるかもしれないし
・子どもの先々を考えると不安になるというのもあるかもしれないし
・子どもが家にいると
一人になる時間がなくなって辛いというのもあるかもしれないし
いろんな理由があって
だから 学校に行って欲しいと思うのは当たり前であって
客観的に
「そりゃ、そう思うわなぁ…」
って自分の気持ちを認めてあげればいいのに
「黙る」や「母は太陽」
なんかの理想論かかげて 突っ走る人たちに巻き込まれているんですね。
人は弱っている時には言い切りの言葉に弱く、主観的でもありますし
どうしてそれをするといいのか…や
どうすれば、どう考えれば できるようになるのかわかっていないと
それをする事によって、子どもが学校に行けるようになるものと勘違いしちゃって
「私はできない~」と直情的になって
自分押さえ込んで
辛い 悲しい 苦しい…と 大騒ぎ。
あげく、爆発。どっかーん。
ユング先生の考えを桃太郎にこじつけた考えがあります。
桃太郎に出てくるお爺ちゃまとおばあちゃまは
桃太郎の両親。
そして、親離れ、自立の旅に桃太郎は旅立ちます。
そこに出てくるのがキジと犬と猿。
この3びきは人間の奥底にある「集合的無意識」となぞられています。
これは文化背景によっても違うと言われています。
遺伝ではないのですが、遺伝に近い形で
同じ民族に刷り込まれている無意識…といえば
わかるかな?
・子どもは学校には行くものだ
・子どもの出来は親の育て方次第
これらは日本人の集合的無意識に近いもの。
そして、ユング先生は 集合的無意識からやってくる衝動を
無視したり抑圧したりすることは危険だとおっしゃられています。
抑圧はシャドウ(影)として無意識の中に閉じ込められ、
思いがけないところで噴出し、危害を加えるのですね。
例えば お子さんの進学の話を嬉しそうにしている人を見ると
無性に腹が立ったり
制服姿の楽しそうな学生を見ると
涙がこぼれてきたりね…。
学校に行くものだという価値観を
そりゃそうだろうなぁ…と受け入れているママだったら
進学の話をしている友人を見ると素直に
「ちょっと羨ましいなぁ…」
ぐらいで済んじゃって、爆発にはいたりません。
桃太郎ではこの3匹を追い払ったりしないで
うまく味方につけて鬼ヶ島へ鬼をやっつけに行きます。
この鬼が「自我」だと言われまして
「自我」は無意識に存在する中心人物。
ただ、「自我」そのものは欲を持ってはいないと言われています。
集合的無意識や その他のもっと心の奥底にいるものが
自我をちょんちょんとつつき 欲求とさせているらしいので
「学校に行って欲しいよなぁ…。(自我)
そりゃそう思うよな。
ちっちゃい時から そういうものだって育ってきたし(集合的無意識)
親としてダメ親だって 烙印押されるのも怖いし(集合的無意識)
こんなに毎日遊んでるのってどうなん?って思うし(集合的無意識)
事実はそうじゃないってわかってるんだけど(意識)
モヤモヤはするよなぁ…」
って感じで、
自我ちゃんの声も集合的無意識ちゃんの声も
意識ちゃんの声もきちんと聞いてあげて
みんなで仲良くすることができるようになることが
実は 大人への発達課題がある意味達成。
意識と無意識ちゃんの統合成就…と、言うわけです。
どんな自分にもOKを出す。
心の声を押しこめないで きちんと拾い上げて欲しいんですね。
自己肯定感を上げるということは
○○できる親になる。というような
成果主義的なものではなく
自分の欲求をきちんと認めて受け入れて
統合させていくことのできる人。。。
自分の欲求にダメ出ししない人。
自分の欲求から、自分自身を知ろうとするステップを踏むことのできる人で
そんな自分にも
「しんどいなぁ…。おつかれさん」
と、承認してあげられる人ということかもしれませんね。
まずは、自分をいたわってあげて下さいね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★12/06開催:年に一度の不登校ママの全国大会「ファミスペin愛知」⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 11月10日(金)ONLINEママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 11月11日(土)岡山不登校ママの会「LietenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月14日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月21日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月25日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 12月2・5・7日ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ