「やったらできる」は禁句です。
こんにちは、みんです。
友人のコンサル仲間のまゆみんが
心理のお勉強に行ってきて
「やったらできる」という言葉について学んできたようです。
で、あそう言えば 学校が苦手な子のママたちも
「やったらできる」
って言っているんちゃうかなぁ…ってきになって
本日は記事にいたします。
「やったらできる」って大人は気楽に子どもに言ってくれますよね。
でも、子どもたちにとっては
「できないとだめ」
という呪いの言葉に変換されます。
もし、失敗したらどうしよう~。
って、ビビって行動に移すことができません。
大人にすれば やって欲しい。ぐぁんばって欲しいから
「できる」をえさにぶら下げて
この言葉を言うんですね。
でも、子どもはやらない。
それは、やらなければ できるという妄想が楽しめるからでもあります。
でね、子どもたちは「できる」が欲しいわけではありません。
「できる」に付随してくるものが欲しいのです。
例えば勉強。
勉強していい点数取ったとしたらどうなる?
子どもの欲しいものは ママや先生からの承認かもしれません。
友だちからの承認かもしれません。
そんな結果で 自分の虚しい気持ちを埋めようとしているのかもしれません。
だから夢を見る。
「やったらできる」という言葉で何かを始めた子は
できたってそれは面白くありません。
それは 自分がやりたくてやったわけではなく
親のやって欲しい。先生のやって欲しいを受け取ってやっただけだからです。
失敗したときに、失敗した自分に対する 絶望と後悔が残るだけです。
自分がやりたくてやった子は
失敗したとしても「なぜだろう?」と思い もう1回挑戦します。
自分が納得するまで挑戦し続けるでしょう。
という事で
子どもが学校に行けていないと
つい、他の事でもいいからチャレンジしてほしくって
「やればできるよ」
と、言いたくなるかもしれませんが
これは禁句だという事を
覚えておいていただけるといいな~。
そんな風に思って記事にしました。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★年に一度の不登校ママの全国大会「ファミスペin名古屋」⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 9月9日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月10日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月12日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月17日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 9月19日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月24日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 10月1日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月3・5・7日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ