表情にまつわるお話
「母親ノート法」を始められると
ママからの言葉出しはほとんどなくなります。
それまで機嫌よく話していたママさんが
急に話すことをやめると
子どもたちの中には
ママ、怒ってる?と勘違いする子たちがいます。
今日はそんなお話です。
学校が苦手な子たちの中には
細かい表情を読み取ることが苦手な子。
前後の状況から相手の感情を理解することが苦手な子が
結構な割合でいます。
なので、ママたちが笑っていると機嫌がよく
笑っていないと 何か怒っているのかな?と
間違った解釈をしてしまうのです。
「母親ノート法」実行中のママたちには
お子さんが話しかけてくるとき以外は
淡々とお家の用事をしていただくこととお伝えしていますので
いつもニコニコ家事をしている。
という状況にはなりません。
少し話は変わりますが
私はセミナーを開催するときに
必ずチェックインと呼ばれることをします。
参加の皆さん お一人お一人に
今日の体調をお聞きするのです。
例えばね 二日酔いで体調が悪いとします。
でも、周りの人がそのことを知らないと
「なんで、機嫌が悪いのかな?」
と不安になっちゃう人も出てきますよね。
それを防ぐために チェックインを行います。
これと同じで、
ママが体調が悪い時や
何か別の理由で機嫌が悪い時など
事前にお知らせしておいたりすることをしておいてあげると
子どもたちは安心するんですね。
うちの娘は高校生の時に
三角形の名札のような標識に
機嫌悪い・仕事中・話しかけても大丈夫
この3つを書いたものを
私の仕事をしている傍において
今の機嫌をわかるように示しておいて。
と、そんなリクエストを出したことがありました。
ナイスアイデアです。
これで、娘の不安はかなり解消されたようなんです。
こんな風に、
ママが黙っていることで
不機嫌や、怒っているや
僕の事(私の事)どーでもいいんでしょ…などと
間違った解釈をしてくるお子さんでしたら
よければ このチェックイン(予告)方式を使ってあげてほしいのです。
ずっと続くわけではありません。
子どもたちも
笑っていなくても 決して怒っているのではなさそうだ。
ということを だんだんと理解してくるようになってきます。
そうなると、
学校などの社会に出た時に 笑っていない人を見ても
不機嫌な顔をしている人を見ても
「怒っているわけではないんだよな。」
と わかってくるようになると思うんですね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月1日【不登校からの社会参加:岡山セミナー】開催します(キャンセル待ち)⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 7月1日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」お茶会⇒ポチ
■ 7月7日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」懇親会⇒ポチ
■ 7月9日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ