コミュニケーションのコツ:確認は忘れずに
こんにちは、みんです。
某クライアント様が備忘録として
下記の文章をアップしておられました。
すごく熱心なクライアント様です。
共感力を高める方法
●この人は、どんな気持ちを分かって もらいたいのだろう?(Feel)
●この人は、何をしてもらいたいのだ ろう? 何をしたいのだろう?(Do)
●この人は、どうなりたいのだろう?
この人にとって、どうなるのが幸せな のだろう?(Be)
これだけで、共感力が高まります。
共感力、とても大切なことですよね。
それに相手に興味を持つということは
相手を尊重している証拠。
特に学校が苦手なお子さんのママさんたちは
頑張りすぎでせっかちなお母さんが多かったり
自分が何か考え出したり、話しだすと
相手に興味を持つことを忘れがちで
自分の気持ちで突っ走ってしまうことが多いママさんも結構いらっしゃるので(笑)
共感力を鍛える事はとても大切な事です。
なので、こんな風に意識してみられることは
とても素敵なことだと思います。
そして、これにプラスアルファ
「確認を忘れずに」ということもポイントです。
この人は○○なことをわかって欲しいに違いない。
この人は○○してほしいに違いない。
そう思って行動しても
それが的外れな場合は
ただのうざいお節介な人になってしまいます。
ある意味 妄想の世界の人になっちゃってるんですね。
だったら一言
○○というお気持ちなのですか?
○○してほしいと思ってらっしゃるのですね。
と、確認すると
お相手にとっては
もっと嬉しい気持ちになると思うのです。
今まで先走りで行動していたお母さんが
急に確認し出すと
わかって当たり前だと思っていたお子さんは
「はぁ???」となることもあります。
でも、それが新たな気づきとなります。
「お母さんは私のしてほしいことをわかって当たり前」
という間違った思い込みを
お子さん自身が知るチャンスにもなってくるのであります。
そうすると
親子間でも人と自分は違うのだ…という
人間付き合いを学ぶことになり
これが社会に出ての
他人との距離の取り方の勉強にもつながっていくのです。
こんなやりとりをしていると
このクライアント様
コメント書いてて思ったんだけど、
これ自分に問いかけたらいいんだよな~!と。
私はどんな気持ちをわかって欲しいのか?
何をして欲しいのか?
私はどうなりたいのか?
なんかすっきりしました。ありがとうございます(^^)
と ものすごくいいことに気がつかれました。
そうそう。
まずはご自身からですよね。
自分も大切に
そして、相手も大切にする
素敵なママを目指してみてくださいね。
応援しています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月1日【不登校からの社会参加:岡山セミナー】開催します⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 6月1・3・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月10日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 6月13日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月13日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月17日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月17日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ