こどもと心の距離をとる方法
本日は「心の距離」について扱っていきます。
お母様方のお話をおうかがいしていると
(お子さんとの心の距離が近いなぁ)
と感じることが多いです。
そして、お話を深めていくと
お母様のお母様。
つまり、お子さんにとってはおばあちゃまとお母様の心の距離も
とても近いケースが多いのです。
これ、私が感じているのは
日本全体がこの傾向が多いのではないかしら。。。って
思っています。
心の距離に関しては
恋愛関係で考えていただくと
わかりやすいかもしれません。
みなさんに彼氏がいるとします。
彼も人間です。生身です。
なので、明日 亡くなるかもしれませんし
ひょんなきっかけで別の人を好きになるかもしれません。
そういうことを初めから心のどこかで理解しつつお付き合いすると
心の準備が無意識にできます。
なので 心の距離も上手に取ることができますし
実際にそういうことが起きても
その事を受け入れることができるものです。
ところがそういうことを受け入れられない人は
全く予測しないでいるか、
もしくは そうならないために彼の心をコントロールしようとしますし
依存するというか、無意識で相手に行動期待をしてしまう甘えという現象が出ます。
甘えが悪いわけではないのです。
でも、心の距離を上手にとれて、自立している人が甘えるのと
心の距離が取れずに相手を私物化してしまう人が甘えるのとでは
大きな違いが発生してしまいます。
皆さんの若かりし頃の恋愛関係はいかがでしたか?
案外恋愛関係での心の距離は
子育てにおいてのお子さんとの心の距離の取り方に
近いものがあります。
両方共近しい人との人間関係という部分では同じですものね。
もしかして、私 心の距離の取り方が苦手かも、自立できていないかも・・・。
そう思われた方、
ご自身を責めないでくださいね。
私もそうでしたが、上手に心の距離を取るモデルに恵まれていないので
そうなっても仕方がないのです。
そして、これから 心の距離を取るようになさっていけばいいだけです^^。
とは言っても なかなか心の距離を上手に取ることは難しいです。
ここからお伝えするのは私が使っている方法で
少し荒っぽい考え方なので
文章で書くと
「ギョエ~!!」
って びっくりされるかもしれないのですが
「うちの子は私の子ではない」
そういう風に思う。
って方法を私は使いました。
「この子は 旦那さんから預かっている子どもなんだ。」
もしくは
「この子は神様から預かっている子どもなんだ。」
そう思うことによって
子どもの最高責任者は旦那さんであり
子育てに関する決定は旦那さんに聞いてから…ってことに
自然になりますし、
子どもとの心の距離を 自然に広げることにもなっていくんです。
そういう姿勢が 旦那さんを子育てに巻き込んでいき
興味関心を持ってもらい
家庭の長として責任と決定を発生させることにもなっていきます。
最近
「子育ては お前に任せた」
と、関心を示さないお父さん 結構多いんですよね。
でもそれは 今までの夫婦関係の結果であって
全部旦那さんが悪いわけでも 何でもないのです。
夫婦の問題というものは 大抵の場合 双方に原因があるわけです。
なので、二人してしきり直せばいいだけのこと。
お父さん なかなか慣れなくて
お母さんの納得いくようにしてくれないかもしれないけれど
そう言う人を選んだのもお母さん。
気長に付き合ってみてくださいね。
シングルのママさんの場合は
一人だからと 責任を感じすぎて頑張りすぎるママさんも多いのですが
神様から預かっている…と 考えてみませんか?
すると、子どもの何かに関わる時に
少し客観的に見れるようになっていくと思います。
嫌、実際そうですよね。
子どもたちは この地球の未来の担いてなわけで
私たちは 育て上げたら 後は身を引くだけ。
「老兵は死なず。ただ消えゆくのみ」です^^。
いつまでも 存在感のでかい高齢者でなんかありたくないですよね。
私はこの方法で かなーり子どもとは距離を取ることができるようになりました。
今はかなりさぼり気味の下宿屋のおばちゃんに徹しております。
お子さんと上手に心の距離を開けることができる
自立した素敵なお母さん 目指してみられませんか?
そして、ママはママ同士。大人は大人同士で 今後に向けて
今からコミュニティを作っていきませんか?
応援しています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 3月14日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 3月18日(土)三重不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 3月21日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 3月26日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 3月26日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 4月1・4・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月1日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月8日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 4月11日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ