不登校 ママたちの死闘!!
こんにちは、みんです。
少し前のコミュニケーショントレーニングの時の話で、
家の事の決定をすべてママさんに任せるパパさんの事が不満だと話して下さったママ。
でも、次の回
「よくよく考えると、すごく支配的だった父が嫌でこの人と結婚したんだって気づいて
だからそれでいいんだって思えたんです。」
ってお話をして下さいました。
私、そのお話をお聞きして
「お父さんと、旦那さんに共通している事は何だと思う?」
という質問を出しました。
ご参加の皆さん、???だったのですが
読んでくださっている皆さんにはわかりますか?
答えは
「相談が苦手」
ということです。
学校が苦手な子のパパさんは コミュニケーションが苦手な人が多いのです。
こういうと
うちの主人は営業バリバリで、話がとてもうまいんです。
と、仰ったママさんもいらっしゃいましたが、
コミュニケーションとは「発信」と「応答」がセットで初めてコミュニケーションです。
これを並行しながら、人は相手とコミュニケートしているわけです。
それも、言葉だけではなく、表情や口調や、これまでの流れなどをかみ合わせて
相手の話や感情を解読するという、非常に高次の事をしながら
なお且つ、発信もするという とても複雑なものがコミュニケーションであります。
なので、「発信」だけできても「応答」が苦手であれば
それはコミュニケーションが得意とは言えないのです。
と、日常観察していただいたら
確かに敏腕営業マンのパパさんも
お家では、「相談」というコミュニケーションをとってらっしゃいませんでした。
こういったパパさんたちは
ママさんに子どもたちの事を任せてしまうか
もしくは、自分が全部仕切っちゃうかのどちらかが多いのです。
この事がわかった時から、ママさんたちの戦いが始まります。
戦いって言っても、そんなに激しいものではないのですけどね。
どんな作戦かと言いますと
「感謝」と「承認」の作戦です。
ママさんたちのお話を聞いていると
いや…。
実は私自身もそうなのですが
誰を認めるのが難しいかって
実は子ども以上に、旦那さんを認める事。
これが、ものすごーく難しいのです。
でもね、よーくよーく観察してみて。
パパさんたち、とてもいい人で、真面目な人が多いでしょ。
そうでなければ、とうに離婚考えてるよね。
パパさんたちはパパさんなりに
一生懸命やってくれているのですが
どこか勘違いが起きているか
歯車がかみ合わないだけなんですよね。
そうやって、始めてパパさんと向かい合ってみると
パパさんのいいところ、結構見えてくるのです。
パパさんたちの行動の理由もわかってまいります。
自分をわかって欲しかったら、
まずは、相手を理解しなくちゃ…なんですよね。
パパさんの気持ちを信じて下さいね。
行動は「ひょえ~」かもしれないけれど
決して悪気はないのです。
ママさんや子どもが幸せになって欲しい…って思っていない
パパさんはどこにもいないのです。
わかる。めっちゃわかる~。
本来は一番甘えたい人だもんね。
子育て頑張っている事、認めて欲しい人だもんね。
でもね、子育てって、できれば夫婦でするもんなんだよね。
なので、いい事も、悪いことも
お家であった事、子どもたちの事
パパさんにこまめに報告入れて
いざという時は、決定権を持ってもらったり、
ママさんの願いも受け入れてもらえる。
素敵な関係になるといいですね。
夫婦でうまくお子さんをバックアップできると
お子さんの元気になるのも早くなります。
応援していますね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 2月7日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月14日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月14日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月14日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 2月18日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 2月25日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ