必要なのは『共感力』!
こんにちは、みんです。
寒くなってきたこの時期、お布団から出にくくなっているお子さんが増えてきています。
イライラしますよね。
特に不登校初体験のママさんは
本格的な不登校にしてなるものか!と 目が血走っているのではないでしょうか?(笑)
少し落ち居ついて考えてみましょう。
「感情は自分が作り出している。」
って事、みなさん ご存知でしたか?
子どもが学校に行っていなくて 不安だし、イライラするのは当たり前。
なんて開き直っていると そこに自分の成長は起きないわけです。
人によってはね 子どもが学校に行っていないという同じ事実があっても
すんごく不安な人と、ちょっと不安な人と
めっちゃイライラする人と そんなにイライラしない人と
0から100までバリエーションがあるわけで
この結果から言っても 感情は自分が作り出しているという事になります。
ファミラボのママたちがよく仰るのは
子どもが変わったわけではないけれど
本当に楽になりました…という言葉。
こうなると、ママから子どもにかかる心理的圧力が減るので
子どもは自分の人生を自分で考えなきゃなぁ…となってくるのです。
そんなこと言われても
私の目標は子どもを学校に戻すことなのよ。
自分の事なんて どうでもいいのよ。
って声が あちこちから聞こえてきそうですが
私の知りうる限り、まずは自分が楽になる事が大切なんだという事を
一番拒否し続けた期間の長い私(笑)が言うので
まぁ、そうなんだろうな~と思って聞いてくださると嬉しいのですが
自分が楽になるとね
子どもを見るサングラスが外れるという効果が出てきます。
ニュートラルに ただ単純に
この子はなんで?って 観察できるようになるからなんですね^^。
そうなると、
本物の子どもが見えてくるので、
本当に子どもに必要な事、不必要な事…。
これがママにわかってくるのであります。
学校が苦手になる子って
日常の生活に やっぱり少しのサポートが必要な子が多いんですね。
うちのアウトロー君もそうですが
知的には問題はないのですが
少し視野が狭かったり、
物事を単純に考えすぎていたり
ピンポイントで反応するので
会議の最中に作業をやりだしたりww
切り替えが とっても苦手だったり…etc
と、そのまま社会に出たら きっとまたしんどくなるよ~っていう
お子さんも多いのも事実。
学校よりも そういった子どもの個性を
きちんと見分けてあげることも必要だと私は考えています。
世の中にはいっぱい手立てはあるのですが
個性がわかっていないと 手の打ちようもないのです。
で、子どもは自分の個性に気づくはずもないので
自分はダメな人間…と 凹んで引きこもってしまうわけです。
最近私が少し気になっている事があって
不登校は子どもの問題行動ではないという文科省の発表からか
若者の自殺が増えている事からなのか
子どもが学校に行かなくなっても
不安にならずに 受け入れられるママが増えてきたのですが
そんな人ほど、子どもを見ていない…という事実もあるのです。
なるほど、自分の人生は大切だよね。
自分がイキイキすることも大切だよね。
でも、この辺が難しいところで
子どもに興味を持って、思いやる眼差しや共感力というものが
やっぱり母親には必要なんだろう…と
私は思っているわけです。
ということで 話がごちゃごちゃしてきたのですが
お子さんが学校が苦手になって
ママにわかってほしいのが
自分の感情は自分で作り出しているという事と
共感力を鍛えるという事。
で、これは どちらが先かというと
発達段階的に言うと
共感力を鍛えるが先なのです。
人って 相手の感情に興味を持てるようになって初めて
自分の感情にも興味が持てるという
発達段階をたどって成長します。
(そのためには、ママの感情をわかってくれる人が必要)
当ファミリーコミュニケーション・ラボでは
NPOの方で運営しております共感力を鍛える「傾聴」や
私の個人事業の方では
「母親ノート法」「共感コミュニケーショントレーニング」など
いろいろなバリエーションで 皆さんをサポートしています。
まずは、『共感力を鍛える』にチャレンジして見られて
本当のおこさんの姿を見ることができるママに
そして、お子さんに対して
適切なサポートを提供できるママさんに
なっていっていただけると嬉しいな~って
そんな風に願っています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★コミュトレBasic1月開講のお知らせ⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 12月3・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月10日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 12月13日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月13日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」お茶会⇒ポチ
■ 12月13日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月17日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月17日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ