愛情不足のママなんていない!!
こんにちは、みんです。
先日、ファミラボのママの一人のママから
通信制の大学で勉強し始めたんです。
というご報告をいただきました。
こういうご報告を聞くと とても嬉しくなります♪
あるママは 通信制の大学の児童心理学科を終了されて
現在は産業カウンセラーの勉強をする傍ら
お勤めの保育園で 悩めるママたちのお話を聞いておられます。
そして、今も数名のママたちが 通信制の大学で心理を勉強しておられます。
キャリアを生かして公認心理師の資格を取られたママさんもいらっしゃいます。
私はママたちに 心理系の何かを勉強したいけど何がいい?って聞かれたら
迷わず大学で勉強することをお勧めしています。
特に、将来的に相談業務も考えていらっしゃる人であればなおさらです。
ママの話を聞く時は その先にお子さんがいらっしゃいます。
そうなると、発達や精神病関連もわかっていないと
とんでもない事になってしまうのです。
以前に お家のお金を抜き取って使っちゃうお子さんの話をしていたママに
某民間のカウンセラー養成スクールで勉強中のママが
「それは親の愛情不足なんじゃないですか?」
と言っているのを聞いた事があります。
これって、ママにとっては 一番傷つく言葉です。
私は、「こいつ、殴ったろか」と思うほど腹が立ちましたが
大人なので、「それは違う」と ピシャっと言いきっただけにとどまりました・笑
カウンセラー養成スクールでは 大抵の場合
技術をメインに学び、後 理論は少し学ぶ程度です。
教えられたら教えられた通りの答えしか出せません。
なので、こんな、短絡的な考えになってしまうわけです。
でも、大学では、その技術ができてきた歴史まで学びます。
そして心理療法の根拠を学びます。
歴史や根拠を学ぶと使い方に失敗しなくなるんです。
数学の問題でいいかえると
方程式の公式だけ知っているのではなく、
その公式がどうやって作られたかまで勉強するわけです。
これが、大学での学びです。
心理学は行動の科学。
人の行動を科学するわけですが、人というものは複雑怪奇で
人の数だけ答えはあります。
なので、公式を教えてもらう方法では答えを出す事ができません。
公式を導き出せるほど、知識が豊富で、なお且つ 訓練を積んで
直観力を養わないと、真実に近い「見立て」はつけられないわけです。
それでも、その「見立て」があっている保証はなく
お話を通じて、状況の変化が起こってまいります。
それを、知っているかどうかも大切な素養になるのですが
公式だけを教えられた人は そういう柔軟な考え方はできません。
後は、人を信じる力です。
人はみんな、本当に精一杯頑張って生きています。
頑張ってない人なんて 一人もいない。
ただ、その頑張り方が 少しお子さんにあっていなかったり
頑張りどころが少し違っていたりするだけです。
人を信じる力がある人ならば
「親の愛情不足」なんて言葉は絶対に出ないはずなんです。
少し話は膨らみますが
じゃぁ、大学院はどんな勉強をするの?という事になりますと
基本は実践と、研究です。
心理学は日本はかなり遅れているので
海外の最先端の知識を得るため 英語は徹底して勉強します。
(というか、入試の地点でかなりの英語力が必要とされます)
そして、研究を学ぶことを通して倫理的に考える力を身につけ
事実や妥当性の大切さを身に着け
未来の心理学分野に役立つ人にもなっていきます。
某心理系協会のお偉いさんが受講生に向かって
「ここで、シニアの資格を取ると 臨床心理士と同等の力をつける事ができます。」
と、発言なさったそうですが、とんでもない!!
学習内容が全く違うのに、そんなことはあり得ないわけです。
そういうことは、大学院に進学して臨床心理士の資格を取ってから言うものだと私は思っています。
少し、話はそれましたが
子どもが学校が苦手になったり、ちょっと、やんちゃ系になったりすると
「親の愛情不足だ」などと、無責任な言葉を出す人もいるのですが
頑張っていないママなんて一人もいません!!
もし、そんな事を言う人がいれば
学校の先生であろうと、相談職の人であろうと、近所のおっちゃんやおばちゃんであろうと
例えそれが 自分の親であろうと、
「短絡的な 馬鹿な奴」と レッテルを張って、
くちゃくちゃっと丸めて チーンと鼻かんで、ごみ箱ポイってすればいいのだと
私は思っているのです。
そんなところに、傷ついたりしてエネルギーを使うと
本当に子どもに向けるエネルギー、少なくなっちゃうからねっ!!
で、もし、心理系の勉強をしたいと考えているのであれば
大学、お勧めです。
最近は 通信制でのんびりと学べるところも多いです。
それに、民間より かかる費用はお安いところもあります。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★2022年度不登校ママの全国大会ファミスペのご案内ができました⇒ポチ
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 9月20日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月24日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 9月25日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 9月25日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 10月1・4・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月8日(日)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月8日(日)岡山不登校ママの会「Listen Momo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 10月11日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 10月11日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月11日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ