不登校:自分の子どもに胸を張る事
こんにちは、みんです。
先日の傾聴勉強会でのお話です。
お子さんがどんどんと元気がなくなっていく。
家から出るのも
人の目が気になって 躊躇しているという事に対して
やっぱり見ていると
イライラしてしまう。
というママさんのお話がありました。
家にいると 無気力な感じで
ゴロゴロしていることが多いそうです。
お子さんの無気力な姿を見ているのって
辛いですよね。
ママさんたちのお話を聞いていると
子どもには元気でいて欲しい。
笑顔で過ごしてほしい。
そんな風に仰るママさんも多いのです。
それはね、元気でニコニコしてくれていると
実は、気を遣わなくていいから…というのも
あるのです。
元気がなかったリ、悲しんでいたり
凹んでいたりすると
やっぱり、接するのにも気を遣わないといけない。
心のエネルギーを消耗しちゃう。
話をするにも 言葉を選ばなければならない。
人はそれはやっぱり負担な事なんですね。
で、このママさんにお伝えしたのは
悲しんでいたり、凹んでいたりするのも
子どもの体が、自分の健康を守ろうとしていると
受け取ってあげてくれないかな~。
という事なのです。
人の体って 本当に素晴らしくできていて
ストレスが溜まっていっぱいいっぱいになってくると
泣くことで体を正常にもどすし
考えすぎて、頑張りすぎて
脳内ホルモンが不足していたりすると
それを補おうと、頭の休息モードに入ります。
そんな風に、自動治癒能力があるわけでして、
お子さんの言動は その治癒能力が作動している
健全な証拠なのです。
なので、気を遣う対象ではなく
自動修復中。
と受け取ると、少しは気持ちが楽になりませんか?
で、家から出られないのは
周りの人の目が気になるからなんですね。
学校に行けないこと、行かないことはダメな自分。
そして、他の人の興味の対象となると思い込んでいるのかな?
確かに、世の中には
そんな風に見る人がいっぱいいるのが事実です。
でも、ママやパパだけは
「あなたは何も悪い事はしていない。」
という心持で
自分の子どもに胸張って
暮らしてあげていただけるようになるといいな~って
考えています。
学校には行けないけれど、他の事で自信がついてきたならば
ダメな自分ではなく、学校は苦手な自分になっていくと思います。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7/16《岡山不登校セミナー》不登校の回復プロセス:その時親はどうすればいいか?⇒ポチ
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 6月14日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月14日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 6月14日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月18日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 6月25日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月2日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」お茶会⇒ポチ
■ 7月3日(日)さいたま不登校ママの会「リボーンさいたまお茶会⇒ポチ
■ 7月8日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ