楽に過ごすコツ!「主語は感情」
こんにちは、みんです。
五月雨登校の増えるこの季節
行けるかな~。不安だな~。
でも、行かなきゃいけないよな~と
葛藤の中にいる子たち。
日照時間や気圧の変化のせいで
どよ~ん。となっている子たち。
いろんな子ども達の上がり下がりで
ママの不安や恐怖も煽られている様子。
そこで今日は 不安や恐怖のとり扱い方を
お伝えしていこうと思います。
ポイントは
「主語は感情」
子ども達の様子を見たり、話を聴いたりしていて
なんか、モヤモヤしてきた。
しんどくなってきた。
あー、逃げ出したい気分になってきたわ~。
そんな時 ママのお口はつい、開きがち・笑
しんどいもんね~。
何とかしたいと思うよね~。
でも、そんな時には
自分の不安や恐怖を知ってあげて欲しいのです。
で、
私は不安になってるんだ。
あー、怖い。怖い。
怖いよ~となるのではなく、
不安ちゃんが出て来たよ。
恐怖ちゃんもいるのかな?
このように 主語を感情の言葉に置き換える事で
その感情と客観的にお付き合いする事ができて
呑み込まれずに済むのです。
でね、その感情の原因は過去にあります。
記憶って不思議なものでね
頭では薄れていても
体がしっかりと覚えています。
不登校初期 ショックが大きかった頃の感情を
またそうなるのではないか?と 体が思い出して
私たちに 不安や恐怖という警戒信号で
気をつけなさいよ~と 教えて来てくれてるんですね。
なので、今のママのものではないのです。
不登校初期からだったら ママも随分と変わっています。
その当時と同じことが起きたとしても
今のママだったら そんなに大きなショックを受けずに
「あ~あ。」ぐらいで済むんじゃないかな~?
なので、教えてくれてるんだね。
私を守ろうとしてくれるんだね。
ありがとう。
でも、今の私は大丈夫よ~と
感情に呑み込まれないようにすること。
これが感情の取り扱い方のコツかな?
上手に自分の感情を取り扱って
できるだけ、楽にこの時期をやりすごしてくださいね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■4月23日(土)【ONLINE】名古屋ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■5月8日(日)東京ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月10日(火)宝塚ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■5月13日(金)ONLINEママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■5月14日(土)岡山ママの会「Listen Momo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 5月17日(火)大阪ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ