不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談  母親ノート法 コミュニケーション指導
  • トップページ
    Top
  • 講座スケジュール
    Schedule
  • 母親ノート法
    Mother’s Note
  • ショートセッション
    Short Session
  • ビジネスコンサル
    Business Consulting
  • 講座案内Basic
  • 講座案内advance

傾聴サークル【ご案内】家族の関係がよくなって自分も自立・成長する『傾聴』

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

10816053_746004868813682_1063925407_n

傾聴サークルのご案内ですビックリマーク

大阪・名古屋・東京・埼玉・神奈川・岡山・宝塚、そしてONLINEで
学校が苦手なお子さんを持つママやその経験のあるママ。
そして、不登校ではないけれど、子育てに悩めるママたちが
人として成長することを目的に、自主勉強会を開いています。

*  *  *  *  *  *

「傾聴」とは、
カウンセリングやコーチングにおけるコミュニケーションスキルの一つです。

人の話をただ聞くのではなく、
注意を払って、より深く、丁寧に耳を傾けること。

自分の訊きたいことを訊くのではなく、
相手が話したいこと、伝えたいことを、
受容的・共感的な態度で真摯に“聴く”行為や技法を指します。

それによって相手への理解を深めると同時に、
相手も自分自身に対する理解を深め、
納得のいく判断や結論に到達できるようサポートするのが傾聴のねらいです。

傾聴ができるようになるということは

・子どもたちがどんどんと心を開いて話してくれます。
・子どもが自分の問題を自分で解決できるようになります。
・子どもの心がどんどんと逞しくなっていきます。
・人とのコミュニケーションがスムーズにいくようになります。
・ネガティブな感情を感じる頻度がとても少なくなります。
・自分自身に自信が出てきます。
・落ち着きが出てきます。
・言葉に責任を持てるようになります。
・洞察力がアップして、お子様理解へとつながっていきます。

傾聴サークルに参加すると

もし、今 お子さんの事で悩んでらっしゃったら
勇気を出して、一度のぞいてみてください。

みんな、同じように
過去にはしんどい思いをした仲間です。

何を言っても許される
とても安心・安全の場所で
温かい空気や、面白い会話に囲まれて
お母さんたちの元気になられるスピードが抜群に早くなります。

初めての方も大歓迎で迎えてくださる方ばかりですので
安心して、参加してみてくださいね。

*  *  *  *  *  *

開催詳細は講座情報をご覧ください。⇒こちら

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

│記事一覧│ スケジュール管理テキスト »

傾聴
2015年1月1日(木)  傾聴サークル【ご案内】家族の関係がよくなって自分も自立・成長する『傾聴』 はコメントを受け付けていません  講座スケジュール

プロフィール

代表セラピスト 谷田ひろみ 産業カウンセラー・日本心理学会認定心理士・キャリアコンサルタント・ 母親ノート法点検者・HEG式ビジネスコンサルタント・一般財団法人生涯学習開発財団認定コーチ資格所得

プロフィール

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

322人の購読者に加わりましょう

ファミリーコミュニケーションラボfacebookページ
ファミラボツイッター
ファミラボgoogleページ
ファミラボyoutube

友だち追加数

ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせはこちら

ファミリーコミュニケーション・ラボmixi掲示板「不登校 学校が苦手な子の親室」

お勧めサイト

不登校親の会
「NPO法人ファミラボ」不登校親の会「NPO法人ファミラボ」

西宮 不登校親の会メリメロ西宮 不登校親の会 メリメロ

家族の危機管理(FCP)策定家族の危機管理(FCP)策定

テーマ

  • 谷田ひろみについて
  • お知らせ
  • 講座スケジュール
  • 不登校
  • 発達障害
  • 子育て全般
  • ファミラボブログ

ページメニュー

  • HOME
  • 不登校の対症療法『母親ノート法』
  • ママのための個人事業者向けビジネスコンサルティング
  • 自分を知るための『各種心理検査』
  • ママのための共感コミュニケーション(NVC)=BASIC=
  • ママのための共感コミュニケーション=advance=
  • プロフィール・法人概要
  • お問い合わせ・プライバシーポリシー
  • 「みん語録・3」ができあがりました。
  • 親子で使えるショートセッション
  • コミュニケーション・トレーニングBasicファシリテーター養成コース
  • 参考ページ/関連機関一覧

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2015年1月

Copyright© 2023 不登校支援「ファミリーコミュニケーション・ラボ」対面(大阪)電話相談 母親ノート法 コミュニケーション指導. All rights reserved.
写真提供:ペイレスイメージズ写真提供

ページトップへ