大皿料理を一人で平らげる(あるある話)
学校が苦手な子のママの話をお聞きしていると
よくある共通の悩みがあります。
そんな中の一つ
大皿でもってある料理を、周りの人の事を考えずに
一人で全部平らげてしまう。
というお話を今日はしてまいります。
先日のママさんの愚痴ww
ほうれん草の炒め物をお皿に入れておいて置いて
さぁ、帰ってママがご飯を食べようとしたら 全部なかった!
おうち生活中の息子ちゃんが全部平らげてしまっていた。
この量 どう考えても一人分じゃないのに そんな事もわからないの~(涙)
はい、わかりません(笑)
というか、彼らは食べ物と向かい合うと ガチンコ勝負(#^^#)
他の事を考えずに 食べ物だけと向かい合うという習性がある子が多いようです。
なので、食べ物がそこにあると、お腹いっぱいでも食べちゃったりする人もいたり
目の前に作って人がいるにもかかわらず、その食べ物の評価を始めたり。
そんな、ある意味 健康に悪い事や、人に対して失礼なことも
やらかす事もあるようです。
愚痴を読まれた仲間。
うちもそうだよ~。
うちの旦那がそうなのよ~。
と、不登校あるあるらしく、皆さん反応なさっていました。
このママさんにお伝えしたのは
できれば 食べ物は 小分けにしてあげて欲しい事と、
大皿料理を食べる時の 練習が必要だという事をお伝えしました。
ごきょうだいがいらっしゃるお家であれば 小さい時から 数で分けるという練習ができているかもしれません。
が、一人っ子ちゃんだったり お母さんが小分けにするご家庭だと
大皿の練習ができていない事が多いのです。
ですので、複数人で食べる時などに 意識して
大皿料理で
「これで〇人分だからね。」という声かけや
大皿から小皿に取り分けるというような事を
していかれるといいんじゃないかな~と お伝えさせていただきました。
世の中には いろんな人がいるからね。
でも、決して悪気があってやっているわけではないので
ママの「こんなこともわからないの~?」は 脇によけて
教えていなかった。今まで 気づいていない自分に 少しがっかりして(笑)
じゃぁ、どうしたらできるようになるのかな?
わかるようになるのかな?
で、工夫をしていってあげてもらえるといいのではないかと思います。
そんな事の積み重ねが 社会に出た時に ソフトランディングしていくリソースになってくるんですよね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 4月16日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月20日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月21日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ