その荷物、誰の荷物?
=お知らせです=
本日21:00より 埼玉セミナーの会員様先行受付がはじまります。
ご検討の皆様、忘れないようにお申し込みくださいませ。
*********
こんにちは、みんです。
先日 mixiのつぶやきを使って
いろんな仲間と ぺちゃくちゃおしゃべり。
mixiの私の友達は
ほとんどが学校が苦手なお子さんがいらっしゃる。
または 過去にいらっしゃったという方ばかりなのですが
すっごく盛り上がりました。
でね、こうやって話すだけでも
パワーもらえるよね…ということで落ち着いたわけなのですが
よーく考えてみると
皆さん めちゃくちゃあがかれたタイプのお母さんなのです。
で、私のところに来てくださるお母様方も
結構 あがかれるタイプのお母さんが多いのです。
お子さんが学校が苦手になっちゃった。
何とかしたい…って欲求が
すごく強い人が多いのですね^^。
↑で話した四国の友達にも
「結構 あがいていたよね」って言うと
「私ほどあがいた人いたら連れてこいって思ってるの(みんさん除く・・)。」
って^^
実はね 私もものすごーくあがいた人なのです。
あがいた結果が今の仕事につながっているのですから
想像してみてください。どれだけあがいたか…。すごいでしょ。
でもね、あがく人っていうのは
基本、子どもの頃から 頑張って生きてこられた方なのです。
事情や背景は人それぞれですが
なにかしら、背筋を伸ばして から元気出して、自分に無理して…。
だから、人がどうにかしてくれるのを待つんじゃなくて
自分でどうにかしなくちゃ…って あがくんですね。
昨日のセッションも
どちらかというとせっかちさん。
今まで頑張って生きてこられたクライアントさんで
そんな自分が好きじゃないって仰っていたので、
「いえいえ、それはとても魅力的なことですよ^^」
と伝えさせていただきました。
だってそうでしょう。
依存的ではなく、ミスを防ぐ力も
仕事を前に進める力も十分にお持ちの
かっちょいい女性なのですもの。
こういうタイプの人は 実は自分自身もとてもしんどいのです。
できる人が多いので、本来担がなくてもいい荷物まで担いじゃって
みーんな肩こり症であることが共通点です。
体は正直です^^
でも、みなさん 元々パワーをお持ちなので
この荷物は担ぐ荷物。
この荷物は担がなくていい荷物。
と、荷物の仕分けの仕方をお伝えするだけで
随分と楽になられます。
(はじめはしんどいけどね。
自分で荷物担いだほうがまし…って思っている人たちだから)
で、小さい時から、人の荷物まで担ぐのが善。
相手に荷物をお返しすることが悪…って
間違った刷り込みが起きているので
はじめは 正しいことをしているのに
なーんか違和感感じますしね^^。
で、人の荷物を担いでいるものだから
ついつい、相手に文句の一つも言いたくなっちゃう時もありますし…
(自分からすすんで担いでいるくせにね…と過去の私に言ってやりたい。)
もし自分もそんなタイプかなぁ…と思われたら
荷物の仕分け学ぶだけで、生き方が180度変わってきます。
基本的にはね
自分に具体的に影響があるかないかです。
自分に具体的に影響のあることだけは、何とかしたいですよね。
でも、それ以外は お母さんの荷物じゃないです。
他の誰かが担ぐべき荷物です。
昨夜のお母様も
「すぐにはできるようになれるとは思わないけど
少しずつやってみます^^」
って仰ってくださいました。
うんうん。早くできるようになってね~。
うーんと楽になるからね。
で、このタイプの人にとっては
何もしないで見守るっていうのがきっと一番辛くて
ついつい 手出し口出し…になっちゃうと思います。
エネルギー貯めないで、学ぶことや
行動することに切り替えられたほうが
たぶん失敗少なくて済むんじゃないかなぁ…。
過去の経験からね^^
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★12/22(会員12/16)埼玉不登校セミナー参加受付開始⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 12月16日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月19日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月5日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 1月9日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月13日(土)岡山不登校ママの会「LietenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ