プライド高く、ストレスに弱い男の子ちゃんのお話し。
共感コミュニケーショントレーニングにご参加のママさんからいただいたご質問を
本日はこちらに掲載させていただきます。
進学校をリタイアしちゃって
現在、通信制単位制高等学校に在籍しているお子さん
何かの会話のはずみにパパさんに
「上位校と底辺校を一緒にしないで。」
という言葉が出ました。
パパさんは
「少し自分の事が受け入れられてきたんじゃないか?」
という感じで受け止めてらっしゃるのですが
ママさんは お子さんの自己肯定感が本当に低くなっちゃってるんじゃないかって
とても心配されていたのです。
それで 私にご相談くださいました。
ぶっちゃけ言うと
このお子さん そもそも自己肯定感がなくて
自己効力感のみで生きてきたお子さんなのです。
つまり
「自分はできるやつ」
という自意識です。
自意識が本来の自分より上回っている状態なんです。
いわゆる 中2病ですww。
確かに頭のいいお子さんなのですが
言ったりしたりしていることは
「お前は小学校低学年か。」
という言動なのです・笑
かわいいんですけどね♪
まだまだ ちっちゃいガキ大将のようです。
でも、そんな自分に気づいていない。
で、このお子さんの頭の中は「評価」でできています。
〇✖、正しい・正しくない、勝ってる・負けてる
そんな眼差しで 自分の事も他人の事も 見つめているわけですね。
そりゃ、自己肯定感が育たないはずです。
自己肯定感というのは
いいも悪いもなく そのままの自分を理解すること。
そこに評価は働きません。
純粋に悲しみ、凹み
喜び、楽しみ、憤り、
感情をイキイキと生きている自分をそのまま認める。
関心がそちらに向いてくると
不思議とだんだんと 評価が気にならないものになってきます。
そして、
自分に対しても 人に対しても 優しくなってくるんです。
現在、こちらのママさんは
自分の感情と欲求に正直に生きる生き方を訓練中です。
深く問い、自分の感情と共にいて、それをアウトプットしていくことも訓練中。
子どもは支持では育たない。
親の背中を見て育ち、普段の何気ない親の言葉の影響を受けて育ちます。
このお子さんが 数年後に
ママさんの影響で目に見える「評価」だけではなく
目に見えない「感情」や「欲求」とつながる部分が発達し
イキイキと生きていける青年になっておられる姿を目に浮かべながら
成長しようとしているママさんたちを
応援していきたいな~って そんな風に感じた出来事でした。
だって、そんな若者が増えたら
社会が優しくて、穏やかになるもんね~♪
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★8月開講:思春期の友達作りのプログラムPEERS⇒ポチ
★7/29:学校が苦手な子のママだけで学ぶ「スケジュール管理術」⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 7月22日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 7月23日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月23日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 7月30日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 8月1・3・5日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月5日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月8日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月8日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ