心優しきYESマンだった子どもたちへの対応
こんにちは、みんです。
本日「母親ノート法」の面談で
中2の女の子ちゃんと 15歳の男の子ちゃんが
ママさんの努力の甲斐あって
会話記録から 罪悪感がなくなってきた様子が伝わってきました。
よく頑張られましたね。
おいわーい!(^^)!
こうなってくると その子の本領が発揮されてきます。
中2の女の子ちゃんからは 辛辣な言葉がどんどんと出てくるようになり
15歳の男の子ちゃんからは 自分の事しか考えていない言葉が
出てきていました。
でも、普段 お子さんと接してらっしゃるママさんは
そういう事にはなかなか気づかないんですよね。
で、点検で お伝えして初めて
「そうですね~」
となってまいります。
元々は心優しきYESマンだった子どもたちは
実はジャイアン気質の子どもたちだった…ということは
よくあることなのです・笑
本人たち、悪気はないんですよね。
でも、ちょっと相手の気持ちを考えながら話すことが苦手だったり
オブラートに包んで話すことが苦手だったりする子が多いのです。
ここまでくると、親子の信頼関係も出来上がってきています。
なので、ママたちには伝える側に回っていただきます。
ここで、伝えることに躊躇されるママも多いのですが
大丈夫です。
伝え方を間違わずに 丁寧に誤解のないように言葉を紡いでいけば
子どもたちには伝わっていきます。
それに子どもたち、強くなられています。
そして、ママの理想も以前と違って
うんと下がっているから大丈夫。
ママの言いたいことは
学校へ行ってほしいや 勉強してほしいではなく
健康を気遣ったり、根本的な人であることの
幸せをつかんでほしいという気持ちだもんね。
焦ってもいないし、子どもをコントロールする気も全くないし、
今の自分を信じてください。
そんな風にお伝えしました。
心優しきYESマンたちがここまでくる過程を促進させる方法として
私はおめめどうさんの「選ぶメモ」をお勧めしています。
(おめめどうサイトはこちら⇒ポチ)
しょうもないことでも メモで質問。
そして 選択肢から選んでもらうようになっているのです。
選択肢の中にNOを入れておくんですね。
すると
「NOって言ってもいいんだ。
NOの選択肢があるんだ…」
という事を学んでいってくれるのです。
別の面談の まだ心優しきYESマンのお嬢さんのママには
「アイス 冷蔵庫にあるけど食べますか?」
なんかの質問から書いていくといいですよ。
とお伝えしたら
「そんなしょうもないことから書くんですか?」
とお返事が来たので
「そうです。」
とお話ししました。
選択しやすい、ちっちゃいどーでもいいようなことからの練習です。
「おてがみでーす」って渡せばいいんですよね。
子どもは慣れるまで 違和感を訴えてくるかもしれません。
でも、書いてあることが
お子さんにとって嫌な事ではなくて 嬉しいことが多いとしたら
メモを好きになってもらえると私は考えているのです。
学校が苦手になる子はね
先生や友達にNOって言えずに疲れ果ててしまった子も多くいます。
大人でもいらっしゃいます。
NOを言うと後がややこしくなりそうなのでNOを言うぐらいだったら引き受けた方がまし。
そんな風に考える人。
実はうちの旦那がそうだったんです。
上司に言われたらNOを言えずに引き受けちゃって
あげく、家の事放りっぱなし。
この事で家族に大迷惑をかけた事多々…の人だったのです。
で、こういう人って本当は自己中なんです。
例えばね、皆さんがおしゃべりしているとします。
相手はお家に帰りたいのに NOと言えないから我慢して付き合ってくれている。
そんな事、嬉しいですか?
わからなければそれでいいだろう…と思う方もいるかもしれません。
でも、それでストレスためて
挙句の果てに あの人に捕まったら家に帰れなくなる。
と、愚痴が出る。
私に言わせりゃ、NOを伝えないあんたの責任やろ。オリャ!
と言いたくなるわけです。
で、YESマンだった子たちが
まず、家でNOって言っても大丈夫だと安心し
次に外に対しても NOが言えるようになること。
NOが言えるようになると
人間関係もすごく楽になってきます。
五月雨登校のお子さんだったら
お家での練習が終わったら
そっと、先生に 選択肢をつけてください…とお願いするといいんですよね。
思春期以後のお子さんには
NOをチョイスしているのも自分だという事を
何かのきっかけで伝えられるといいですね。
自分の行動は全部自分が決めているのですものね。
という事で 本日は心優しきYESマンだった子どもたちの対応について
書いてまいりました。
参考になる方がいらっしゃいましたら幸いです。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★8月開講:思春期の友達作りのプログラムPEERS⇒ポチ
★7/29:学校が苦手な子のママだけで学ぶ「スケジュール管理術」⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 7月11日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月22日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 7月23日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月23日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 7月30日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 8月1・3・5日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月5日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月8日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月8日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ