お婆ちゃんの気持ちで応援していますね。
こんにちは、みんです。
本年度年度末の今日、
クライアント様から 嬉しいご報告をいただきました。
先週、無事に小学校を卒業しました。
息子は落ち着いて、始終ニコニコと穏やかに過ごしていた。
息子の希望で保護者主催の「お別れの会」にも出席した。
久々に友達と交わる様子を間近に見ると、
やはり落ち着きのなさや、やり過ぎ感は感じられるけど
でも随分落ち着きが出てきたし、安定してきた。
気持ちがザワついたり、落ち込んだり、パニックになりそうな時も
自分自身でその場は気持ちを切り替える事も出来るようになったように思う
(その後、家で泣いて吐き出してリセットしている感じ)
何より穏やかで幸せそうだ。
初めてみんさんに電話した日。
友達と上手くいかない。
イジメられやすい。
周りは優しいから、と言うんですが…
と話す私にみんさんは
優しい子はイジメられへんよ。
ウザいからイジメられるねん。
ちょっと特徴ありそうな子やね。
と話してくれた。
それを聞いて
あー、やっとホンマの事言ってくれる人がおった〜
と、ものすごくホッとしたのを覚えている。
これで自分が何をしたらいいか分かるかもしれないと、希望も感じた。
それでも勉強を始めた頃は息子を「普通の子」にしたい思って勉強をしていた。
そう思っているうちはなかなか息子との関係は変わっていかなかった。
同じような出来事に何度も引っかかり、
その事をノートに書き、何度も同じ事をみんさんに繰り返し伝えてもらった。
思い切って傾聴にも参加し、勉強を続けていく中で
少しずつ少しずつ、みんさんの伝えてくれる事が、ある日急にふっと自分自身の中で繋がりだし
息子は「普通の子」にはなれないと分かり(笑)
特性の知識も少しずつ増えていき
息子の行動や言動に振り回されない時が増えていき
息子自身を見れるようになった頃から、ゆっくりとゆっくりと自分自身が楽になっていった。
同時に息子との関係も穏やかになり、息子は落ち着いてきたように感じる。
卒業した小学校に転校したのは2年生。
ノート法から勉強を始めたのも2年生。
みんさんとファミラボの皆さんに支えられて過ごした小学校生活でした。
勉強を続けて良かった。
続けてこれた環境に恵まれて、感謝の気持ちでいっぱいです。
明日は入学式。
希望の中学校に進学します。
これからが本番でっせ〜、って感じだろうし
私の認知や価値観の歪みも、なかなかのモノで
大きく揺れ動く時も多いだろうけど
「学校生活、楽しめたらラッキーやね〜」
ぐらいの気持ちで見守りたいです。
*************
ご卒業、そして、ご入学
本当におめでとうございます。
4年以上 コツコツとお勉強を重ねてこられた。
お子さんの成長は お母さんの努力の賜物だと私は感じています。
ちょっと特徴的なお子さんだったけれど
言っていることや、行動から察するに
今では ストレスコントロールやストレス耐性
どれをとっても、同年代のお子さんとそん色のない
感情理解のしっかりとできる、優しいお子さんに成長されましたね。
オドオドとしたところがなくなり
どんな僕でも ママやパパは愛してくれる。
そんな「信頼」をしっかりと胸の中に形成された感じを
ひしひしと感じています。
特性のある子の愛着は育ちにくいと言われている中
お母さんが共感的に接して育んでいくと
しっかりとした愛着を形成できることを私に証明してくれるケースでもありました。
ありがとうございます。
これからが思春期本番。
でも、Tさんと、S君なら
何があっても 何とかしていかれる事でしょう。
お婆ちゃんの気持ちで、応援していますね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 4月1・4・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月1日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月8日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 4月11日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月11日(火)東京不登校ママの会「りぼーん2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月11日(火)宝塚ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 4月22日(土)名古屋ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ