「ウフ♡」と「天は自ら助くるものを助く。」
こんにちは、みんです。
先日、仲間とSNS(mixi)で
ちょいと哲学的な事を語り合っている時に
サミュエル・スマイルズの『自助論』
の話が出ました。
「天は自ら助くるものを助く」
というお話です。
いろんなクライアント様や受講生様と話していると
すぐに誰かに助けてもらいたがる人もいれば
自分で何とか踏ん張ろう…という人もいらっしゃいます。
ですが、大抵の場合
すぐに誰かに助けてもらいたがる人には
なかなか、結果が出ないもので
自分で何とか踏ん張ろうとする人には
自分以外の助けの手が
不思議とやってくるものだなぁ…と
現場では痛感するのであります。
例えば「傾聴勉強会」に同じように参加されても
それを実践する人はコミュニケーション上手になり
人間関係も楽になりますが
参加しただけで実践しない人は
今までと、何ら変わりないのです。
そして、実践している人は実践している人と
自然の成り行きで仲良くなっていき
お互いに良いエネルギーをもらえるし
考え方や、知識のバリエーションも広がっていきます。
これこそ、まさに
「天は自ら助くるものを助く」
だよな~と感じる結果の一つです。
私はやらない人に実践する事を促すこともせず
ただ、傍観しているだけです。
何事も時期もあるし
その人の運命でもありますし、
ただ、
今、目の前の問題を解決する事を先延ばしにしていても
結局はもっと大きな形で問題化して
必ずとりくまなあかんようになるだけやねんけどな~
とは、思っていますが
それをお相手にお伝えする事はいたしません。
これも
「天は自ら助くるものを助く」
で、本人やる気ないのに
まわりが やんさか、やんさか言っても
仕方ないですからね。
私たちの仲間の合言葉は
「みんなで幸せになろうねっ!!」
ですが、
幸せも待っていれば訪れるものではなく
自分で幸せをつかみに行かなければ
幸せはやってまいりません。
穏やかに過ごしたいのであれば
穏やかさを掴みに行くことも必要です。
人の助けや社会の助けや
神様の助けを得られる人は
まずは 自分で自分を助けようと
努力した人だけなのであります。
例えば 現在お子さんの不登校で苦しんでいるとして
お子さんの学校復帰や進路変更で自分の苦痛を和らげようとすると
次回、また、なにか大きな問題が起きた時に
同じように苦しくなってしまいます。
「親」という子どもにとっては環境の一つであるものが
変化をしていないので
お子さんの再度の問題が起こりやすいと言えるです。
サミュエル・スマイルズは『自助論』の中で
自分の幸福や成功については、
あくまでも自分自身が責任を持たなければならない。
確かに、どんなに立派で賢い人間でも他人から大きな恩恵を受けている。
だが、本来の姿からいえば、
われわれは自らが自らに対して最良の援助者にならなければいけないのである。
と、言っています。
自分を助けられるのは自分だけなのです。
ですが、自分を助けるためには
未熟な今のままでは助けることはできません。
未熟だからこそ、辛かったりしんどかったりを上手に扱えないわけで
自分を助けられるように自分を育てていくことで
自分に対しての一番の支援者になる事ができるのであります。
私は幸せの気持ちを「ウフ」と表現することが多いのですが
日々の小さな「ウフ」の積み重ねが時々中ぐらいの「ウフフ」になって
それがあるからこそ、
たまーに大きな「神様ありがとう」のある人生を
歩むことができるのだと考えているのです。
私たちを幸せにしてくれるのは
自分自身の手で作り出した「ウフ」の習慣から始まるのでしょうね。
皆さんも「ウフ」の積み重ねで
自分も幸せ、家族も幸せなママを目指して下さいね。
応援しています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★コミュトレBasic1月追加募集のお知らせ⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 1月6日(金)ONLINEママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 1月8日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月10日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月14日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月17日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月22日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 1月22日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ