1月17日 大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会参加受付開始します。
1月17日(火) 不登校・学校が苦手な子のママの会、平日傾聴サークル「大阪リッスン2」の傾聴勉強会のご案内です。
リアル開催を予定していますが、コロナウィルス感染拡大防止のためオンライン開催に変更する場合があります。
冬の時期は、心が不安定で調子が悪くなる子供たちやママが多い気がします。ママが少しでもラクな気持ちで過ごしていると家の中の空気も和らぐのではないでしょうか。
不安な思いを言葉にし誰かに聴いてもらうと、緊張がやわらぎ体も軽くなってきます。
子どもを理解し心の成長を促す話の聞き方「傾聴」を同じ悩みを持つママさん達と一緒に勉強してみませんか?
初めての方も大歓迎です。安心して気軽に参加してください。
前回の感想はこちら>>
開催概要
日 時:2023年1月17日(火) 10:00〜12:30
場 所:天王寺区民センター 第4会議室
(大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽丘駅下車 1号・2号出口から北へ約100m)
天王寺区民センター(MAP) >>
定 員:8名(定員を超えた時点でキャンセル待ちとなります。)
参加費:¥1,800(NPO会員¥1,500)※当日会場にてお支払いください。
対象者:学校が苦手・不登校・おうち生活の子をもつママさん(子どもの年齢は問いません)
準備するもの:筆記用具
講師:谷田ひろみ(講師の紹介はこちら >>)
≪重要≫大切なお願い
☆学校が苦手な子どものお母さんの安心安全の場です。対象者以外はご遠慮ください。
☆会で話された内容は秘密厳守です。皆さんが気持ちよくお話出来るよう心がけましょう。
☆政治・宗教・営業、エビデンスの明確でないものに関して、紹介や勧誘をお断りしています。
コロナウイルス感染対策におけるお願い
ご参加いただく皆様には以下の項目にご理解、ご協力をお願いいたします。
1)マスクの着用をお願いいたします。
2)入室前に手洗場にて手洗い、もしくは消毒液を持参いただき手指消毒をお願いいたします。
3)咳エチケットにご協力をお願いいたします。
4)当日、体調がすぐれない場合は、くれぐれも無理をなさらないようお願いいたします。(キャンセル料は発生しません)
5)状況によりオンラインでの開催に変更する可能性があります。変更の決定は開催の1週間前には行い、このホームページ上、および、お申込みいただいた方にはメールにてご連絡いたします。
参加受付開始
NPO会員の方:12月17日21:00〜
非会員の方:12月20日21:00〜
申し込み後の流れ
①こくちーずよりお申し込み。
②お申し込み完了メールが届きます。
③公式LINEに未登録の方は、大阪ママの会「リッスン」にご登録ください。
(お申し込み完了メールに、公式LINEについて記載しています)
④開催日3日前にリマインドメッセージを公式LINEよりお送りいたします。
(LINEを利用されていない方には、メールでご連絡します。)
※最近の参加者さんはLINEの利用頻度が高いことから、LINEを連絡ツールにしております。
《重要》メールアドレスは、PCからのメールが受け取れるものをご記入ください。