親が子どもに吹き込む「命」
こんにちは、みんです。
先日の傾聴勉強会で、おひとりのママから
「みんさんの応援は復学目的じゃないんですか?」
と質問をいただきました(笑)
はい。そうです。
私の応援は 復学をゴールに置いていません。
だって、復学はお母さんの問題じゃなくて子どもの問題でしょ。
親が何とかするもんじゃなくて 子どもが自分で考えて
何とかすること。
親が復学から離れられなかったら
コントロールされる子どもがかわいそうやん。
誰の人生やねん…ってね^^。
親なんだから、何とかしてあげないといけない…という免罪符で
自分のしんどさ解消のために復学を目指すような自己中な親と
安心して子どもは信頼関係を結ぶことができますか?
無条件で愛されている実感を感じることができますか?
ダメな自分でもOKという自己肯定感を育むことができますか?
できないですよね。
そんな話をしていたら 一人のママが
「復学願望 バリバリです~。」
って正直に仰ってくださったので
こんな風にお伝えしました。
みんな、はじめはそう。
私だって、そうでした。
その気持ちと向かい合いながら
自分のしんどさや辛さと向かい合いながら
ついコントロールしたくなる気持ちと向かい合いながら
でも、時にはそんな子でも愛しいと思う瞬間もあり
おいしそうに食事をしてくれていれば
よかったな~と思う瞬間もあり、
上がったり下がったりする自分と付き合いつつ
辛くしんどく感じる時間を減らしていく。
子どものありのままを受け入れ、
子どもの力を信じることができるようになる。
私の応援は そういうことを
少し加速するための応援です。
これだけではないですけれどね。
でもね、今のところ、関わらしていたママさんのお子さんは
現在 停滞中のお子さんもいらっしゃいますが
大半の子は 何らかの形で
復学しています。
子どもたち自身が 選んでね^^。
もし、自分自身がどうしようもなく辛くてしんどい。
そして、そのしんどさや辛さで
つい、子どもに何か良くない影響を与えて困ってる~。
まず、それを何とかしたい。楽になりたい。
子どもと信頼関係を育んで 子どもの心の中に「命」を吹き込みたい。
そんな風に考えられるママは ぜひ ご相談ください。
************
ここで「命」という言葉を使いましたが
このことは 義理の弟の葬儀に出た時に
お経をあげてくださった お坊さんに教えていただいたことです。
人には 「肉体」と「魂」と「命」がある。
人は亡くなると 肉体はなくなってしまう。
そして、魂は天に召される。
では「命」とは?
残された人の中に残る影響や思い出…ということで
使われていました。
この話を聞いたときに 私は
生きていくだけの自信
生きていくときの拠り所
安心感・信頼感…のようなものかなぁ…と思ったのです。
愛され、満たされた思い出は 子どもの心を強く
「自信」を育みます。
親の「誇り」を持った生き方は 子どもの心にも「誇り」を作り出します。
親自身が「ありのままの自分を受容」しているとき
子どもへの、「ありのままの自分を受容」がしやすくなるといわれています。
親と「信頼関係」を結ぶことのできた子どもは
親以外の人とも「信頼関係」を結ぶことができやすくなります。
親が社会や人を信じて「安心」して暮らしている人の場合
子どもも そういうことを会得するようになります。
親の思い出や親と一緒に体験したことは
こんな風に子どもの心の中に影響を与えていくのです。
(結構 責任重大よね~)
私は10年前に母を亡くしています。
でも、時々
こんな時、母だったらどういうかな?
ってことを考えます。
これもきっと、私の中にいる
母の「命」との対話なんでしょうね。
亡くなっても未だに残る親の影響ww
でも、新たに
強くしなやかな命を吹き込んであげられるのは生きている間だけ。
寿命なんていつ尽きるかは、神のみが知る事です。
そして、「命」は、親から子どもへの最高のプレゼント!
この話をお聞きして
そして、今まで学んできた 愛着理論や様々な発達心理を思い起こして
子どもたちに
「命」の影響を与えていることを意識して
残された一日いちにちを 無駄な不安や恐怖で支配されずに
日々、精進していきたいな~と思ったお話でした。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 8月27日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月9日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 9月10日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月11日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月13日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ