家庭教師や塾があわない。
こんにちは、みんです。
本日面談のママさん
フリースクール登校中の中3の息子ちゃん
家庭教師の先生に来ていただいているそう。
でも、どうも 合わないみたい。
どうすればいいでしょうか?
とご相談いただきました。
詳しくお聞きすると
進学実績にとても自信をお持ちの先生みたいで
模試の偏差値があまり上がらないお子さんに対して
「上がらないんだったら家庭教師を続ける意味ないよね。」
と、伝えたようで
お子さん ちょっと凹んでいて
模試を受けることが怖くなっているようなのです。
塾や家庭教師さんに多いパターンです。
確かに塾や家庭教師さんのお仕事は
志望校に合格できるように指導することであったり
成績を上げることかもしれません。
うちのアウトロー君が小学校6年生の時に
チラリとお世話になった先生も同じような事を仰っていました。
そして高校生でお世話になった予備校には
「親としては成績を上げる事よりも
勉強を楽しいな…って思えるようになってほしいんです。」
と伝えてあったにも関らず
志望校に向けてケツをたたいてくれて
それでしんどくなってしまった…という経験もあります。
ママにお伝えしたのは
この場合、「やはり結論を出すのはお子さんです。」
結果主義の人であること。
でも、数学の知識は持っている人であることは確かであるという事。
こういう人は世の中に結構いるという事。
ただ、ママはこういう考え方はしてなくって
あなたが勉強を楽しいって思えるようになってほしい事。
これ以上傷つきたくなければ変更は可能であること。
変更の場合、先生への貢献をしたいのであれば
家庭教師の会社に、一生懸命関わってくださったことと感謝は伝える事。
これらをお子さんに伝えて、
後は本人に決めてもらったらいいんじゃないですか?
ってそんな風にお伝えしました。
ついでにあなたも結果主義だから
反面教師にするという手もあるよ。
という言葉も添えて・笑
ママさんから
大手の家庭教師センターのようなところだと
こんな人ばかりなんでしょうか?
ってご質問いただいたので
いえいえ、うちのアウトロー君が最後に見ていただいた先生お二人は
某大手所属の方でしたが
英語と国語の面白さを 息子に教えてくれたようですし、
自分の好きな生き方をされていて 模範になってくださるような人でした。
今でも、お付き合いしているようですよ。
息子は先生方の事 大好きです。
と、お話しさせていただきました。
そして、
東大に何人入れた…とか そんなママもいるけれど
そんな事ではなく
親として 人生の楽しさや喜び。
人とのつながりや思いやりを伝えていける親になりたいよね。
と、面談を終えたのでした。
塾や家庭教師さんが合わない。
これも「不登校あるある」の一つかもしれません。
そして、学校が苦手な子どもたちは
人間関係を怖がる子が多いので
・先生を傷つけるんじゃないか?
・何か言われそうで怖い。
などと言って 自分の嫌な気持ちを押し殺して続けようとし
そして、力尽きてフェイドアウト。
ってお子さんも結構います。
ですが 物とはさみは使いよう。
NOは言ってもいいんだ。
そして、嫌な事もいいこともあるのが人生の醍醐味。
どんな人であるかを説明する。
そして、どんな風に関るかを本人に決めてもらう。
こういうことを通じて
人間関係というものを学んでいっていただけるといいな。
そんな風に感じています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。
本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★年に一度の不登校ママの全国大会「ファミスペin名古屋」⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 9月17日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 9月19日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月23日(土)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」おしゃべり会⇒ポチ
■ 9月24日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 10月1日(日)滋賀不登校ママの会「MotherLake」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月3・5・7日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月7日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月7日(土)大阪不登校ママの会「リッスン・リッスン2」お茶会⇒ポチ
■ 10月10日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月14日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」おしゃべり会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ