気持ちはどうやって切り替えればいいですか?
こんにちは、みんです。
mixiの掲示板でご質問いただきました。
明日は娘(小4)が不登校になってから初の運動会。
学校に行っていない娘はもちろん出られません。家が学校に近いため毎日毎日練習の音が聞こえてきます。
運動会が大好きな私は、その音で苦しく辛い気持ちがムクムクでてきてしまい、暗い顔でため息ばかり。。。
娘本人はもっと辛いんだよな、とわかっていても感情が抑えられません。
どうやって気持ちを切り替えれば良いのでしょうか。。。
**********
運動会、確かに親にとっても楽しい行事です。
我が子の生き生きとした演技を見ていると
神様からの子育てのご褒美をもらったような気持ちになりますよね。
それに4年生の運動会は1回こっきりだし
子どもの成長を感じる事ができるチャンスでもあります。
それを今年は体験する事ができない。
ここまで読んでみられて
苦しい気持ちは体にどんな風に表現してきていますか?
力が抜けてる感じ?
叫びだしたいような感じ?
涙が出てきそうですか?
その感覚に名前を付けるとしたら
どんな感情の名前が付くでしょうか?
悲しみ?寂しさ?懇願?落胆?
どんな感情でしょうか?
しっかりと、その感情を感じてみて欲しいのです。
そして、私は○○なんだ…と自己理解する。
そうだよね。子どもの成長見たかったよね。
感情ってね、無理に切り替えようとするよりは
しっかりとみつめて、感じてあげた方が
自分が納得して 次に進むことができます。
子どもの不登校は 親にとっては喪失体験の連続かもしれません。
人生って いろんなものを手放していかないといけない時もあるよね。
でも、気持ちを切り替えるとね
手放した分、必ず得ることもあるからね。
少しでも気持ちが楽になりますように。
応援しています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★コミュトレBasic1月開講のお知らせ⇒ポチ
★2022年度不登校ママの全国大会ファミスペのご案内ができました⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 11月4日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 11月8日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月12日(土)岡山不登校ママの会「Listen Momo」傾聴勉強会・おしゃべり会⇒ポチ
■ 11月23日(日)三重松阪不登校ママの会「ラポール2」お茶会⇒ポチ
■ 12月1・3・6日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ