「思い切り」と「行くいく詐欺」
こんにちは、みんです。
本日のブログは気になっている事を
さくさく、と お伝えしてまいります。
一つ目
本日、面談のママさん
自分でもびっくりするぐらい
お子さんを許すくことができるようになってきたんです
と、ご報告をいただきました。
何が変わったって?
別居です♪
ご主人のお母様と同居なさっていたのを
別居なさったのです。
おばあちゃん、特にそんなに難しい人ではなかったんですよ。
でも、やっぱり ママさん
緊張してらっしゃったんでしょうね。
別居をなさって自分にも優しくなれた分
お子さんも赦す気持ちになってこられたんですね。
よかった~💛
同居してらっしゃるご家庭の場合
おじいちゃんや、おばあちゃんへの気遣いが
お子さんに負の影響として出ているケースも結構あるのです。
それを乗り越えて、同居のまま、自分自身を成長させることで
その負の影響を断ち切られたママさんも多くいらっしゃいますが
時には、一時期 距離を置く勇気が必要な事もあります。
それに、おじいちゃんやおばあちゃんも
自分たちの存在することが 孫の負担になっているって
それはそれで、辛いと思うんですね。
なので、話し合いの結果、
別居に踏み切られたわけなんです。
これからも ゆるゆると、
ご家族3人で暮らしていってくださいね~。
二つ目
前日、学校や習い事に「行く」と言っていたのに
当日になると行くことができない。
こんなことがあると
ママさんは「がっかり」して
そして、それがもとで叱っちゃうってこと
よくあります。
これに関連した「欺瞞」に関する研究をご紹介いたします。
子どもたちは決して嘘をついているわけではありません。
その時は本気で「行く」と言っているのですが
ふたを開けてみると「嘘つき」になってしまう。
「嘘つき」にはいろんなタイプがあります。
心理学者の下村陽一先生が
このタイプ分けをしてらっしゃいます。
「迎合的演技タイプ」相手を喜ばせるために演技する
「他者指向性タイプ」相手に合わせる、相手に従う
「状況対応タイプ 」 その場をうまくやり過ごす
「自己顕示性タイプ」自分をアピールする、場を盛り上げる
「欺瞞肯定タイプ」 欺瞞を肯定的にとらえる
「虚飾性タイプ」 実際以上に自分をよく見せようとする
「利得性タイプ」 自分の利得のためにウソをつく
この7つが先生の分類です。
学校が苦手になる子は基本、真面目なお子さんが多いので
下の4つの理由で嘘をついてしまう子は少ないと思うのです。
なので、理由を上の3つだとすると
ママさんのちょっとした気遣いで
嘘つきになっちゃうシュチュエーションを
なくしてあげられるんじゃないでしょうか?
ちなみに 大人の世界では
経済的に余裕がある事をステータスだと考える人ほど
嘘をつく傾向にあるようです。
と言う事はこれを子どもに置き換えると
学校や成績の事を大切に思っているからこそ
そんな風になってしまうと言えるのかもしれませんね。
人として、もっと大切な事がいっぱいあることが分かると
気軽に「行かなーい」と言う事ができて
嘘つきになってしまう事がなくなるような気がします。
それにね、
習い事に行けなくて 御月謝が無駄になってしまったとしても
休むことでお子さんは何らかの経験を積み
何らかの学習をしていると思うのです。
だから、そのおかねは
決して無駄にはなっていないと思いますよ。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★【1月開講】学校が苦手な子のママだけで学ぶコミュニケーション・トレーニングご案内⇒ポチ
★12/06開催:年に一度の不登校ママの全国大会「ファミスペin愛知」⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 11月10日(金)ONLINEママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 11月11日(土)岡山不登校ママの会「LietenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月14日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月21日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月25日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 12月2・5・7日ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ