子どもが自分自身で問題を解決するってどう言う事?
先日、不登校・学校が苦手な子の対症療法
「母親ノート法」面談のママさんが とても参考になるご質問を出して下さいました。
「子どもを信じて信頼すると
子どもが自分の力で、問題を解決していくということですよね。」
という、確認を下さったのです。
前向きにお子さんやご自身と向かい合おうとしてらっしゃる方からいただく確認や質問は
本当にためになります。
ありがとうございます。
このご確認は ある意味正解なのですが、ある意味違ってきます。
今日はそこのところをお伝えしていきますね。
「問題を解決する」と言うのは
大きくとらえると今の状態を変える…と言う事ばかりではありません。
例えば、現在、学校に行けなくなっている問題を解決するという事は
学校に行けるようになるという事でしょうか?
一つにはそれもありでしょう。
でも、広義には 学校に行けない自分を受け入れる事も
問題を解決することになるのです。
要は心の中のしこりみたいなものがなくなれば
問題は解決した事になるわけです。
少し話は横にそれます。
精神科医で僧侶でもあられる佐々木恵雲さんのお話です。
私の知り合いで、今は三十歳代の男性ですが、非常にナイーブ(naive:純粋で傷つきやすい様)な青年だったので、
いろいろな悩みがあって、二十五、六歳の時に自殺を考えた人がいます。
その人は本気で命を絶とうと思って思い詰めていたのですが、最後に自殺する前に、お母さんの声を聞こうと思って、
離れて住んでいるお母さんに電話しました。
それで、「私が生まれてきた時、お母さんはどう思ったの?」と聞いたのですね。
すると、やはりお母さんも何か今日の息子の様子はおかしいな、と思われたのでしょう。
ちょっと間をおいて、お母さんはどう答えられたかというと、
「やっと会えた。この子のためなら、自分の命は捨てられると思った」と答えられたそうです。
その母の声を聞いて、青年は電話を切った後、
「お母さんの愛がありがたい。自殺を考えた自分が申し訳ないという気持ちが込み上げてきて、号泣した」と言っていました。
「自殺するという決意が、百パーセント固まっている人に、一人として出会ったことがない」と精神科のドクターの間では言われています。
自殺の危険性が非常に高い人でも、死んでしまいたいという気持ちと、
この苦しみを忘れ生きていたいという気持ちとが、死ぬ直前の最後まで激しく揺り動いているわけです。
その瞬間にその気持ちを受容し、聴きとる人がいると 絶望の淵から上がってくる事ができるのかもしれません。
これと同じで、子どもたちは学校に行けない自分といや行けるという自分の間で
揺れ動いています。
そして、学校に行けない自分を受け入れる絶望の瞬間に
(これはめちゃくちゃ怖い事ですが、これができると ぐっと前に進む事ができます)
その気持ちを受容し聴きとってくれる人がいると、
子どもたちはそこから、立ち直ってくる事ができるわけです。
ということで、親が子どもを信じて、信頼し
子どもの気持ちを受容し、きちんと聞きとっていくと
子どもは絶望から必ず這いあがり、
結果、学校復帰とは違う形かもしれませんが
自分なりに、しこりを払しょくして、人生を送っていけるようになるという事なのです。
ママの思うような人生ではなく
ママの思い描いていたようなやり方ではないかもしれません。
でも、子どもたちは自分で人生をチョイスし、ぶち当たり 凹み、
また、その凹みを聴きとってもらうことができれば 立ちあがり、
少しずつ、自分の納得のいく人生を歩んでいくんですよね。
少し難しかったかもしれません。
でも、今日は むちゃくちゃ大切な事を書いたつもりです。
もし、わからなければ 何度か読んでみてくださいね。
そして、NPOの掲示板などを利用して 質問して下さってもOKです。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★2022年度不登校ママの全国大会ファミスペのご案内ができました⇒ポチ
★『みん語録3』『みん語録日めくりカレンダー』のご案内⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 10月8日(日)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月8日(日)岡山不登校ママの会「Listen Momo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 10月11日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」交流会⇒ポチ
■ 10月11日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月11日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月22日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 11月4日(金)ONLINE不登校ママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ