7/11 岡山セミナー「それぞれの不登校と不登校の子の気持ち体験」参加受付開始します。
5/16 21時より キャンセル待ちの受付が始まります。
《重要》メールアドレスはPCからのメールが届くものをご登録ください。
***NPO法人ファミラボ会員優先受付 5月11日~(一般受付5月18日~)***
今年の岡山オープンセミナーはオンラインでの開催となりました。
今回は『それぞれの不登校』と『不登校の子の気持ちを体験してみる』
この2つを皆様にご提供いたします。
『それぞれの不登校』では、これまで講師の関わった不登校事例のうち数事例を、個人情報に差しさわりのない程度に皆さんにお話しいたします。
・どんな不登校だったか
・お母さんはどんな風に対応されたか
・今はどうなっているか
等をお伝えします。
皆さんの関わり方のヒントと、心に安心を作り出すことにお役立てください。
又、『不登校の子の気持ちを体験してみる』では、なかなか子どもに寄り添えないというママさん向けに、実際に子どもがしているのに近い体験をしていただいて、子どもに寄り添える親子関係を目指します。
【オンラインでの参加が不安な方へ】
Zoomに接続するためには、スマートホンやパソコンなど、インターネットを見られる端末と、インターネット環境があれば誰でもご参加いただけます。
インターネット環境は、ご自宅のインターネット回線、外出先ではスマホで契約している4G回線、ポケットWi-Fi(レンタルもあり)など、場所を問わず整えることができます。
ご質問や不安がある場合は、しっかりサポートしますのでお気軽にご連絡ください。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
■日時
2020年7月11日(土) 10:00~12:30(Zoomへは9:30~入室可)
■場所
Zoom(オンライン会議室)アプリ
※ご参加の皆様には、直前確認メールにてZoomURLをお知らせいたします。
ZOOMの使い方については、以下の記事を参考にしてください。
(1)パソコンからアクセスする場合
http://study-meeting.org/wp/?p=221
(2)IPad iPhoe、その他スマホやタブレットの方
http://study-meeting.org/wp/?p=227
※昨今ZOOM会議システムにおいて、部外者乱入等の問題が発生しており、今回は、それを防止するために パスワードを設定してご参加いただくことになりました。又、万が一、部外者が乱入したとしても、個人情報を抜かれる等、皆様に個人的なご迷惑がかかる事は一切ございません。
■参加費:セミナー¥2500(NPO会員価格 ¥2000)
※参加費は、申し込み1週間以内にお振り込みにてお願いいたします。振込先については、受付完了メールにてご案内いたします。
■参加申し込み開始:5月18日(月)21:00~
★ NPO会員優先受付:5月11日(月)21:00~
※メールアドレスはPCからのメールが届くものをご登録下さい。
【キャンセルについて】
キャンセルの場合は、申込み時にお送りする受付完了メールの連絡先へご連絡ください。
キャンセル料については、下記の通りとなります。ご了承ください。
開催日の10日前まで・・・・・・キャンセル料はかかりません
開催日の9日前~5日前まで・・・ 50%
開催日の4日前~当日まで・・・・100%
■準備するもの
マイク・カメラ付きのスマホ(タブレット、PC)、 インターネット環境、 イヤホン等、 筆記用具
■定員 30名
■対象者
不登校・ひきこもり・学校が苦手な子のママ
■講師
谷田 ひろみ
NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ相談役
日本心理臨床学会会員・産業カウンセラー・母親ノート法点検者
自分自身も過去に子供の不登校を経験し、その経験から心理学、カウンセリング、コーチングなどを学び、現在子育て支援や軽度発達障害の子どもを持つ親の支援を行っている。
《重要》メールアドレスはPCからのメールが届くものをご登録ください。