不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ

  • ホーム
  • ファミラボ紹介
    • 各地の会
    • ファミ・ラボのリーフレット
    • 会員専用ページ
  • 不登校とは
  • セミナー・勉強会予定
    • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
    • 5・6月の予定
  • 入会案内
  • お問い合わせ
    • お問い合わせフォーム
ホーム > お知らせ > 7月3日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会報告です。

7月3日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会報告です。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

7月3日(日)にリボーンさいたまのお茶会を開催いたしました。
お久しぶりの方を含む7名の方が参加されました。
フリートーク2回の後に、初めての試みの編み編みタイム(手作業)がありました。
編み編みタイムではみんなで机をはさんで向かい合い、作業しながらおしゃべりを楽しみました。
ご参加の皆さまから感想をいただきましたのでご紹介いたします。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

今日は長男の事で気がかりがあり、胃が重たい感じがしていて落ち着かない一日でした。 でも、お茶会でお話を聞いてもらったり、おしゃべりしながらリボンレイを作ったりしたことでリフレッシュすることができました。参加してよかったです。 お世話役さんが用意して下さった良く冷えたドリンクも、心遣いが嬉しかったです。ありがとうございました

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

久しぶりのお茶会で、はじめての制作ものでした。 手先が不器用な私でしたが、親切に根気強く教えてくださって、リボンレイを完成することができました。 久しぶりにみなさんとも、お会いできて、お話できて、楽しかったです♪ また、参加したいと思います。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

お茶会は今回で2回目の参加でした。 今回も、頼もしい先輩ママさん達に癒されました。 先輩ママさん達に、こんな時はどうしてましたか?とか、 どんな言い方をしてましたか?とか、母の気持ちの落とし所とか、色々お話が聞けました。 家庭もこんな空気感だったら、子も安心してすごせるのでしょうね。 そして、今回は、素敵なリボンレイを作りました。 お世話役の方々の完璧な準備とレクチャーにより、私でも作れました。 お世話役の方々、会場の準備から当日の進行、キット作りや、説明書のコピー、はたまた、暑い日だったので冷たいドリンクをいつでも飲めるようにとクーラーボックスまで準備して下さいました。 いつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

今回はいつものグループトークとリボンレイを作りながらお喋りするお茶会でした。 リボンレイの編み初めは真剣になって無言になっちゃったけど、慣れてくると手を動かしながらのお喋りが心地よく、時間がゆったり流れるような感じでした。自分の時間を楽しめた、ちょっぴり贅沢な時間でした。 また子どもにどう接してるのかなど、皆さんのリアルなお話はとても参考になりました。 次回のお茶会が待ち遠しいです。また参加したいです。ご一緒した皆さん、ありがとうございました。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

皆さん、ありがとうございました。 今回のリボンレイ作りは、とても楽しかったです。だんだんと形になっていく過程が嬉しかったです。 手を動かしながらお話しするって、とてもリラックスにつながるなと思いました。 子供の進路のこと、旦那のこと、色々話せてリフレッシュできました。 また参加させていただきます。 ありがとうございました。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

お久しぶりにお会いできた方々とお互いの近況報告ができてとても嬉しかったです。 手作業をしながらおしゃべりする時間はついつい作業に夢中になりましたが、みんなで同じ事をすることでとてもつながりを感じました。 休日の午後を自分のために使えたこともとても満足しました。
参加されたみなさん、お世話役の方々ありがとうございました。

☆後記☆
さいたまお茶会で初の試み『手作業しながらのおしゃべりタイム』が今回ありました。
リボンレイのキーホルダーを作りました。私は皆さんとお揃いということがとても嬉しかったです(^^)

お茶会では、和気あいあいといろんなおしゃべりができます。一足早く学校が苦手な子どもを持つことになった先輩ママに聞いてみたいことを気軽に聞きにきてください。ひとりじゃないことを実感できますよ。

リボーンさいたまの今後の活動予定

★傾聴勉強会
8月9日(火)13:30~16:00東大宮コミュニティセンター
お申込み⇒https://www.kokuchpro.com/event/reborn_s_202208k/

★お茶会
9月25日(日)9:30~11:30 武蔵浦和コミュニティセンター
お申込み⇒8月25日21:00~

傾聴勉強会:偶数月/第2火曜 午後
お茶会:不定期開催(主に奇数月/日曜)
さいたま市内コミュニティセンターで開催しています

文責 ゆうまゆ

 

リボーンさいたま
2022年7月14日(木) 7月3日 埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会報告です。 はコメントを受け付けていません お知らせ

« 8月20日 大阪ママの会「リッスン」傾聴勉強会参加受付開始します。 7月8日(金) Online不登校ママの交流会「ぐろぅばる」報告です。 »

お問い合わせや講師依頼等はこちら ファミリーコミュニケーション・ラボお問い合わせ・執筆依頼はこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボリーフレットダウンロードはこちら
ファミリーコミュニケーション・ラボ学び合い・支え合う不登校・学校が苦手な子の親室
ファミリーコミュニケーション・ラボ相談役のページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • セミナー・勉強会予定

ページご案内

  • トップページ
  • 不登校とは
  • お知らせ
  • ファミラボ紹介
  • 活動報告・財務報告
  • ファミ・ラボのリーフレット
  • ファミ・ラボ各会場、掲示板
  • セミナー・勉強会予定
  • 傾聴勉強会・セミナーってどんなことするの?
  • 入会案内
  • 入会お申し込みフォーム
  • お問い合わせフォーム
  • 会員専用ページ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Copyright© 2023 不登校 親の会 相談サポート | 学校が苦手な子のママのピアサポートグループ. All rights reserved.
イラスト提供:イラスト無料素材【イラストわんパグ】