普通でいたいんだよね。
こんにちは、みんです。
発達障害に関する番組が多くなってきていて
学校が苦手な子のママ達も
「うちの子もしかして、発達障害?」
と疑われている方も多いのではないでしょうか?
番組を見ていたお婆ちゃんがママに電話してきて
「学校に行けていないのであれば
支援級に入れなさい。」
と、いきなりの発言。
ママは
「支援級にも行かれへんから不登校なんやん。」
とかなりご立腹。
でも、確かにね
「母親ノート法」の面談をしていると
お子さんに過敏さがあるケースがかなりの割合であります。
8割ぐらいかな?
でもね、思春期の子どもたちは
自分が人と違うという事を
受け入れられないことがほとんどです。
なので、不登校になった。
それで 聴覚過敏があったり
少しコミュニケーションが苦手だったりすることが分かったとしても
それを受け入れることは難しいのです。
ただ、耳が人より良く聞こえちゃったり
光に対して敏感だったり
見たいもの、聞きたいものにポイントを合わせるのが苦手だったり
それで、大勢の人のいる場で疲れ切ってしまっただけだとしても
そんな自分を受け入れることが恐怖なんです。
できれば、普通がいい。
みんなと同じようにしたい。
これが子どもたちの願いです。
特に最近の若い子は 身を守る手段として隠れ蓑術を使います。
目立たないよう、人と同じであるように 細心の神経を使っています。
なので、ママ達はそうかもしれないと思っても
口に出すことは控えてあげて欲しいのです。
ただ、過敏さは
ストレスととても関係が深い事を知っておいてください。
ストレスが強いほど
過敏さは増すと言われています。
なので、ガミガミ言わない。かまわない。
学校に行けていないだけでもストレスフルな状態です。
学校に行けなくなってから 過敏さが増す子も多くいます。
なので、お家ではできるだけストレスがかからないように
環境を整える。
ママ自身を整える。(←ここポイント)
これに尽力してあげるといいんじゃないかなと
私は考えています。
診断名はもし、将来的に必要になればとればいいんだしね。
学校に行けていない今、
診断名を取ったところで 何もいいことがありません。
そして
発達障害の事は
ママ自身がニュートラルにとらえられるように
お勉強なさるといいでしょう。
自閉症もスペクトラムと言われるように
すごく自閉的な子もいれば
ある部分だけ ちょっとそうかな~って
そんなお子さんもいます。
AD/HDもそうです。
そして、純粋な自閉スペクトラム症やAD/HDの子はあまりいなくて
いろんな特性と言われる部分が重なり合っています。
なので、発達特性・定型発達
と二元論的に考えるのではなく
うちの子はどんな子?
という視点で見ていってあげてもらえるといいな。
そんな風に思っています。
あ、最後にね
HSPという言葉。
敏感だけれど、自閉スペクトラム症のようにコミュニケーションの障害がない子。
私はどうもこの呼び方や考え方が好きになれないのです。
感受性が強く 相手の気持ちに反応しやすい?
それって、自分の感情やニーズがわかってないからそうなるんちゃうん!
自分の知識の範囲内で、一生懸命相手の気持ちを予測しようとしてアワアワしているだけちゃう?
コミュニケーションが得意な子は、そんなに対人関係に気を遣わないものやんか。
と、学術的なところから少し離れた意見を持っていて
で、名前なんてどうでもいいやん。
診断名なんて どうでもいいやん。
なんで、自閉スペクトラム症やったらあかんの?
それって偏見ちゃうん?
そんなレッテルで子どもの事を見んと
うちの子はうちの子。
しっかりと お子さんの中身に興味と好奇心をもって
お子さんと接してあげて欲しいのです。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★2025年1月開講 コミュトレBasic⇒ポチ
★毎朝LINEでお届けするメールマガジン⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 12月5・6日 ONLINEママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月7日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月10日(火)東京不登校ママの会「リボーン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月14日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月17日(火)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 12月21日(土)大阪不登校ママの会「リッスン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 1月18日(土)岡山不登校ママの会「ListenMomo」傾聴勉強会⇒ポチ
※もっと先の情報はこちらをどうぞ⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ