study / chat

勉強会・お茶会

「神奈川リップル」傾聴勉強会

神奈川リップル

開催日

2025年02月01日(土)

時間

9:30〜12:00

★勉強会後にランチ会を行います(〜13:30)。
お時間許せば、食べながらお喋りしましょう (近くに美味しいパン屋さん、スーパー、コンビニがありますので、各自購入後お部屋で食べます。もちろん持参もOK!)

場所

反町地域ケアプラザ ボランティアルーム

MAP

参加費

¥1,800(NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ会員様は会員割引適用¥1,500)
当日、受付時にお支払いください。

申込開始

1月7日(火)21:00〜
(会員様は先行で1月4日(土)21:00より受け付け開始いたします)

定員: 7名 (定員を超えた時点でウェイティングとなります。)
対象者:学校が苦手・不登校・引きこもりのお子さんのお母さん(お子さんの年齢は問いません)
講師:谷田ひろみ(臨床心理士/公認心理師/産業カウンセラー)

※講師とはZoomを使ってやり取りします。
※お申込みはこくちーずプロの会員登録(無料)が必要です。



「傾聴」とはカウンセラーが使う話の聴き方です。よくお子さんの話をしっかり聴いてあげましょう…とは言われますが、なかなか難しいものです。
傾聴することによって話しては自分の問題を客観的に見ることができ、自己理解、自己解決に向かっていくと言われています。
また、傾聴のトレーニングをすることで、聴き手の歪みも解消されると言われています。
お子さんの話を聴くことができるように、そして自分の成長を目指すママ達が集まって、和気あいあいと勉強しています。
初めての方、大歓迎です!不安を抱えながらひとりで頑張っているママさん、私たちと一緒に傾聴を勉強しませんか?