子育てにはトレンドも大切!!
こんにちは、みんです。
先日の傾聴には 初めてのママさんが4人、参加してくださいました。
みなさん、お子さんの事で不安を抱えて参加されて
「あるある~」「うちもそんな感じだよ。」
と先輩ママ達がかけてくれる声に
ほっとされて帰られます。
それぞれのママさんのお話をお聞きして
そのケースから 少しずつ解説を加えていくわけですが
今回ママさんにお伝えさせていただいたのは
ママさんも できるだけトレンドについていってほしいんです。
という事です。
学校が苦手な子ってね
今時珍しい、頭の固い?まじめ?昭和?
な子も結構いてね、
で、傾聴というのは
相手に関心を持って話を聞いていくわけですが
聞いていて 少し???と感じたところを詳しく聞いていくことで
話し手さんの理解。
そして、話し手さん自身が 自己理解することにつなげていきます。
ですが、
例えば ママがトレンドについていっていなければ
お子さんが、少しずれたことを話していたとしても
気が付かないんですね。
例えば 授業中は静かにするもんでしょ。
ルールは守るものでしょ。
と子どもが怒っていたとして
今時、そんな事をしっかりと守っている子は少ないわけです。
なのに、子どもと同じように
「そうだね。」なんて 本気で言っていたら
子どもは自分の「ずれ」には気づきません。
IT機器もそうです。
子どもたちは本当にすごい。
あっという間にIT機器を使いこなします。
そんな中、ママが 苦手なんです~と逃げまくっていたら
子どもが厄介な事をしても 気が付けないじゃないですか。
SNSもしかり。
LINE Facebook X Instagram
怖がらないで まずはママがやってみればいいと
私は考えているのです。
で、実際にどんなことが起こるのか知っておけば
むやみやたらに不安がることもないですし、
子どもにも 的確なコンサルテーションができるのです。
私が関らしていただいているママさんたちの中にも
そう言ったことが苦手で
そして、気が付けば 浦島太郎になっているんです。
というお話を時々お聞きします。
そんなママには
一日1回、時間を決めて10分だけとか
夕飯の後に10分だけとか
そんな風に決めて、チェックしていかれるといいですよ。
とも、お伝えいたします。
情報収集ってやりすぎると問題ですが
実は やらなさすぎるのも実は問題で
周りにも、子どもにも、結構な影響が出ます。
なので、ほどほどに…が一番大切なんですね。
ニュースやその時期の出来事なども、時々チェックです。
興味がないから私は見ない。
と、自分に執着するのもいかがなものかなんですよね。
で、知らないくせに、心配したり不安がったりと
余計な口出しだけしてくるのは 本当にうざったがられます。
女の子をお持ちのママさんはTikTokなどもチェックしておいてくださいね。
そして、お子さんのお友達の事。
周りの人の事にも 少し関心を持ってみる。
よそのお家のお父さんってどんな感じなんだろう。
こんな時、よそのお宅はどんな風にするお家が多いのかな~。
周りの人は こんな時どんな風にするんだろう。
比べるのではなく知るために…。
という事で
本日お伝えしたいのは
少し周りを見渡してみよ…という事です。
見たいものだけ見て、
聞きたい事だけを聞く。
のではなく、
お子さんとの関係性のため。
そして、お子さんを理解し、守るためにも
少し意識してみてはいかがですか?
というご提案でした。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月21日ONLINE不登校QandAセミナー⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 7月16日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月28日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 7月28日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月1・2日 ONLINE傾聴サークル「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月3日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 8月6日(火)東京不登校ママの会「りぼーん2」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ