学校に行けば社会性が育つ⇒ウソ
こんにちは、みんです。
よくお母様方から、
「学校や集団にいかないと 社会性が身につかないんじゃないかって心配です」
というご質問をいただきます。
そもそも「社会性」とはなにか、皆さんご存知ですか?
wikiによると
対人関係における主として情緒、性格などのパーソナリティの性質であり、
人間が社会化される過程と通して獲得される。
人間関係を形成し、円滑に維持するための社会生活を送る上で欠かせない特質である。
とあります。
確かに学校や集団に入る事は
社会性を獲得する事になりますが
中には そんな場所でも 社会性を獲得する事ができない子もいます。
その結果、みんなとうまくいかなくなって
不登校になってしまう子も 結構いるのです。
「見て理解する子」「聞いて理解する子」
いろいろな子がいます。
はばひろーく いろんなものを見聞きす子もいれば
自分の興味のある事だけ 見聞きする子もいます。
ですので そのお子さんによって
社会性の獲得の方法も違ってきます。
子どもだけではなく、大人でもいらっしゃいますよ。
ビックらこくほど、暗黙の了解と言われる
社会的ルールがわかっていない人。
私たちのように個人事業で講師業をしている人の間でよくある話なのですが
「お金がありません。
でも、講演にきてください。」
こういった依頼も 信じられないでしょうがあるのです。
で、お断りすると
偽善者だ…なんて 言われることもあるようです。
(私は言われた事はないけどね~)
こういった人たちは学校には行っていたけれど
社会性が身についてらっしゃらないと言えるかもしれません。
では、社会性を獲得するにはどこがいいのかというと
それはその子によって違ってくるのですが
確実なのは「家庭」です。
以前、旭川の事件があった時の事です。
高校生の息子ちゃんが その件について書かれている2チャンネルを読んで
書き込みの言い回しが面白かったと
ママさんに面白さをシェアーしてこようとしたのです。
でも、ママさんにしたら
かなりインパクトの強い事件であったため
それを面白く感じる気には毛頭なりませんでした。
そして、私に
「うちの子 変なんかなぁ…」と ご相談があったわけです。
実は私は 息子ちゃんのノリについていける人です。
事件と2チャンネルの書き込みを分けて考える事ができるからです。
でも、世の中には やはりそんな事で笑う気になれないという人も
たくさんいらっしゃる事を知っているので
表面には出しません。
これを社会性と言います。
ということで、
息子ちゃんは変なのではなく
社会性の獲得がまだできていないだけなんだよ~という話になりました。
世間知らずなんですよね。
そこでママさん その事を息子ちゃんに伝えられました。
「私だってブラックな気持ちもあるよ。
でも、それを 表面に出さないでしょう。」
という話をしたら
ママさんにブラックな気持ちがあるという事に
とても驚かれていたそうです。
こういう、目に見えない部分の人の理解が苦手なお子さんに対しては
わかっているだろう…という思い込みはやめにして
言葉で伝えていく必要があるわけです。
それができるのは 家庭での『対話』なのです。
人に何かを期待するより
自分が変わることで何とかする方が よっぽど早い。
ママさんが、観察眼を持てるようになる事。
日常、お子さんの気持ちの持ちように
影響を与えていける言葉出しを学んでいくことで
お子さんの社会性の獲得は 家庭でする事ができるようになるわけです。
ということで
学校に行けば社会性は育つ⇒そうとは限らない
という事を 本日は記事にいたしました。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月21日ONLINE不登校QandAセミナー⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 7月6日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」お茶会⇒ポチ
■ 7月9日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月14日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 7月16日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月28日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 7月28日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ