(再)子どもが行き渋りを起こしたら 1
こんにちは、みんです。
「母親ノート法」のお問い合わせが増えてきているにも関わらず
なかなか対応ができず本当に申し訳ありません。
そこで 今日と明日
今まで積み上げてきた経験より
みん流不登校対策をお伝えしていきます。
*************
みん流不登校対策は
『リスクも視野に入れつつとにかくスピーディに動く』
これが基本です。
お子さんがジワジワと行き渋りを起こした場合も
ある日突然 学校に行かなくなった場合も
お母さん パニックですよね。
で、焦っちゃって
子どもに言ってはならないこと。
してはいけないこと。
やっちゃって、こじらせてしまうのです。
ということで
1・まずは落ち着いて対応する。
やってはいけないことは 超簡単。
他人にやれば犯罪になることはやってはいけません。
暴言・暴力・名誉毀損になるような発言
これらは絶対にやめてくださいね。
次に ここが肝心
2・専門家を探せ
心の問題は 専門家とお母さんの相性も結構あります。
なので 一箇所で満足せずに
同時に数箇所に相談してみて欲しいのです。
スクールカウンセラー
地域の児童相談所や子どもセンター
(お住まいの市町村名と 不登校 相談と検索してねん)
都道府県の警察にある、青少年サポートセンター
もしお子さんに発達の問題がある場合は障害者支援センター
児童・思春期を診てくれる精神科
とにかく 考えられるところは手当たり次第電話して
相談させてもらえるかどうか聞いてみて
相談に行ってみてください。
行政のカウンセラーは 大抵 臨床心理士さんなので大きな失敗はないと思います。
で、あちこちで 話ししてみて
ご自身がしっくりくるような専門家探しをして欲しいのです。
依頼なさる専門家を決めるまでのあいだは
できるだけ 刺激を与えないほうがいいでしょう。
嫌味もやめてね(^_^;)
特に真面目なお子さんほど 刺激は控えてくださいね。
もしかすると 数日 リラックスしてゆっくり休むことができると
また、学校に行くようになる子も結構います。
学校には体調不良で届けられるといいと思います。
たいていの場合、心のエネルギーがなくなっちゃって
軽いうつ状態になってらっしゃるお子さんが多いですから…。
先日のことなのですが mixiのコミュニティの方で
参加の方から「しばらくは黙ってみたら?」と勧められた方が
「黙ったほうがいいのは分かっているけど
黙れるかどうか自信がないです。
少しずつ 減らしていくように努力してみます。」
というような内容を発言されたので
私思わず喝!!
だってそうでしょ。
お子さんが めっちゃ苦手としている学校に無理やり力づくで行かそうとしているのに
自分は苦手なことから平気で逃げるって、そんなんおかしいやん。
子どもに頑張れって言うんやったらまず自分が頑張らなおかしいやん。
子どもに苦手を克服しろって言うんやったら、まず 自分が挑んでいかなおかしいやん。
そうでしょ?
子どもってね 親の言葉で育つんじゃないんですよ。
親の背中を見て育つの。
自分がしんどいから自信がないからって、あれも嫌。これも嫌。
そんなのできませーん。。。って言っている状態で
子どもが元気に、お母さんが望むように 積極的に
物事 取り組めるはずがないでしょ。
ということで 本日はみん流不登校の初期対応をお伝えしました。
大丈夫。きっとなんとかなるから…。行動してみてくださいね。
失敗を恐れない。完璧を求めない。
行動した結果から、データーが出るの。
そのデーターをもとに 次を決めるといいのだから…。
応援のコツは
とりあえず・ひたすらに・ひたむきに…なのです。
明日は学校が苦手になって少し時間がたったお子さんへの対応を書きますね。
※友達とのトラブル等原因がはっきりしている場合(いじめ、いじりじゃない場合)、こりゃ気楽に休んでるなぁ…という場合、3日目ぐらいから、少しかるーく登校刺激をするのもありです。
この見極めが、難しいんですよね。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★7月21日ONLINE不登校QandAセミナー⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 6月22日(土)名古屋不登校ママの会「ラポール」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月5日(金)成人期の子を持つママの会「ぐろぅばる」ONLINE交流会⇒ポチ
■ 7月6日(土)神奈川不登校ママの会「リップル」お茶会⇒ポチ
■ 7月9日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 7月14日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ