不登校 外部への対応 学校編。
こんにちは、みんです。
夏休みが終わって、又、新たに学校に行き辛くなっているお子さんもいらっしゃるようです。
この時期、本当にみんながしんどい時期ですよね。
それに合わせて 本日からアメブロ時代の超人気記事。
「不登校 外部への対応」を
学校編、祖父母編、きょうだい編、ママ友/ご近所編にわけて
加筆修正して 書いていく事に致しました。
これが正解ってものではないですが
参考になさっていただければ幸いです。
まず本日は
学校とのお付き合いに関してです。
毎日、毎日 学校に欠席の連絡を入れるのは
本当に辛いものです。
なので、先生には
「学校に行ける日だけ、
連絡を入れさせていただくということにはできませんか?」
という相談をしてみられることをお勧めいたします。
それはできない…と仰る学校もありますが
大抵の場合は、OKしてくださると思います。
どーしても「連絡をお願いします」と仰られるケースでは
お父様に連絡をお願いすると言う手もあります。
朝、電話一本 学校に連絡を入れるだけです。
何も 全てをお母さんがしなくてはならないと言うわけではありません。
それに電話連絡だけだったら
単身赴任で離れていらっしゃるお父様にもできます(*^^)v
不登校はお子さんの一大事であります。
『ご夫婦でのりきる』
この姿勢を大切にできるといいですね。
※お父さんを巻き込むチャンスでもあります。少し勇気出してお願いしてみませんか?
次に先生からお子さんへのアプローチで、訪問や電話についてです。
訪問、電話は定期的にお願いするといいと思います。
学校に行けなくなるお子さんは
基本真面目というか律儀なお子さんが多く
言葉を言葉通りに取ってしまいがちです。
なので、
「また来るわ」
「また電話するわ」
なんてアバウトな言葉を言われると
いつか、いつか・・・と、身構えてしまいます。
それに少し間が空いてしまうと
「見捨てられた」と勘違いするお子さんも出てきます。
そこで、先生が決められる範囲でいいので
定期的にしていただくと
お子さんにも安心感が出ます。
月に一度でもいいし
週に一度でもいいわけです。
例えば
第1月曜の17時ごろ とか
毎週水曜の18時ごろとか…。
先生が来られても電話がかかってきても
対応を嫌がるお子さんもいるでしょう。
そんなときでも
先生に申し訳ないと思わずに
継続をお願いしてください。
お母さんが5分ほど対応するだけでもいいのです。
文句を言いながらも、見捨てられていないというのは
子どもにとっては安心感のでるものです。
申し訳ないと思う時は
上の青の部分の理由を先生にお伝えしてください。
お母さんが申し訳なく思っているとか
ありがたいね。。。などという
親の感想を子どもに伝えるのもやめてください。
もし、お子さんと直接かかわってくださる時は
一切学校の話はしないで
世間話だけにとどめてもらってください。
学校からの連絡事項。
例えば
遠足あるよ。
修学旅行あるよ。
などは、超事務的に伝えるだけでOKです。
先生から聞いたそういった内容を
親の気持ちを乗せて子どもに伝えるのは
ルール違反です。
子どもは敏感です。
お母さんが行ってほしいと思っている事を知ると
またそこで 自分を責めないといけなくなってしまいます。
無理をする子どもも出てくるかもしれません。
次にお友達からのアプローチです。
お友達が自主的に関わってくれる分は
大丈夫なお子さんが多いです。
ただ、先生からの指示で
誘いに来たり
手紙を届けたり
メッセージを書いて来たり。
子どもは敏感で
後ろに大人の匂いがすることを感じ取ります。
当然 親のお願いもやめた方がいいでしょう。
なので、先生がこんな行動をしようとしたら
ご丁重にお断りになってくださいませ。
不登校の子が求めているのは
本当の受容です。
自分で自分の不登校を受容できていない子がほとんどです。
が、自分の不登校を受容できるとエネルギーの回復が早くなります。
そのためには
まずは周りの大人が
本当の受容をしてあげることです。
そして、
本当の受容をしている大人だったら
こんなこざかしい手は使わないのであります。
ここまで、学校に対する対応を書いてまいりました。
次回からは
他のご家族・ご近所・ママ友などについてもお伝えしていきます。
どうか、お母様一人で抱え込まないでくださいね。
応援しています。
必要な人に届きますように。
ブログランキングに登録しております。 本日の記事 参考になったらポチっとよろしくお願いいたします。
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
★毎朝LINEでお届けするメールマガジン⇒ポチ
★思春期の友達作りプログラム10月開講⇒ポチ
★参加を迷っているママさんへ、初参加の皆さんからいただいた感想はこちら。⇒ポチ
【現在参加受付中のお茶会、勉強会情報】
■ 9月6日(金)成人期の子を持つママの会「ぐろぅばる」交流会⇒ポチ
■ 9月8日(日)埼玉不登校ママの会「リボーンさいたま」お茶会⇒ポチ
■ 9月8日(日)名古屋不登校ママの会「ラポール」交流会⇒ポチ
■ 9月10日(火)宝塚不登校ママの会「カラット」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月14日(土)岡山不登校ママの会「LietenMomo」おしゃべり会⇒ポチ
■ 9月15日(日)東京不登校ママの会「リボーン」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 9月17日(火)大阪不登校ママの会「リッスン2」傾聴勉強会⇒ポチ
■ 10月3・5日 ONLINE不登校ママの会「コンパッション」傾聴勉強会⇒ポチ
※もっと先の情報はこちらをどうぞ⇒ポチ
■■━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
各支部活動の様子はこちらをご覧ください⇒ポチ