
笑顔で生きていって欲しいものね
共感コミュニケーショントレーニングAdvance修了者を対象に、NVCをより体得し、コミュニケーションを言語で伝えられることを目指します。
私が学校が苦手な子のママにNVCをお伝えしている理由は、ママたちが主体的に自由に自分の人生を生きる事もありますが、それを子どもたちに伝えていく事で、子どもたちの人生が楽に生きやすくなりますように。
子どもたちが自分の力を存分に発揮できるよう、胸を張って生きていけますように。
一番の目的はそんな「願い」にあります。
ママたちがNVCを生きる事だけでも、子どもへのモデルとしての影響は十分に期待できますが、言葉で伝えてあげることができれば、より効果的に子どもに伝わっていきます。
ファシリテーター養成コースでは 人にNVCを伝える事ができるように、NVCを言語化するすべを学びます。
誰も我慢しない。みんながそれぞれを大切にし、笑顔で暮らすことができる家族でいたい。
家族の中で、子どものコミュニケーション能力と思いやりを育みたい、伸ばしていきたい。
そんなママたちの願いを応援するコースです。
(ファシリテーター養成コース終了後は、ファミリーコミュニケーション・ラボ(F-NVC協会)のプログラムを使って共感コミュニケーショントレーニング(NVC)Basicを人に伝える事も可能になります)。
※受講料設定はF-NVC協会の価格設定に準じていただきます。
ファシリテーター養成コースは
どの目的でご受講いただいても大丈夫です。
私(谷田ひろみ自身)の出発点は親業訓練協会のインストラクターでした。(現在は違います)
インストラクターの養成講座に参加するまで、協会主催の一般講座、上級講座、教師学、自己実現講座などに参加していたのですが、養成講座に参加して初めて「そういうことだったのか」と理解できたことがとても多く、人に伝えるトレーニングをする事が、実は一番身につく事だという事を体験いたしました。ですので、お仕事を考えていないけれど身につけたい。子どもにも伝えたい。日々の生活にも活かしていきたいという方も、どんどん受講してほしいと考えています。
又、NVCは特にライセンスがなくても、有料でシェアーしていく事が許可されていますが、もし養成講座受講後、F-NVC協会のテキストを利用なさって講座を開講する場合は、当協会の登録ファシリテーターという事になり、開講の際の受講料¥30,800(税込み)のうち2割をF-NVC協会の維持、発展のために、納付いただく予定をしております。広報のサポートはF-NVC協会HPでお手伝いいたします。
※自分自身のオリジナルバージョンでNVCをシェアーする事に関しては、以下のURLにCNVC(NVCの本部のようなところ)からの注意事項の抜粋を掲載していますので、必ず、きちんとお読みになってからご検討ください。
ONLINE
谷田ひろみ
¥79,200(税込)
2027年開講予定
募集開始までお待ち下さい
人は本音の部分でつながり合えば必ず分かり合えるし、特殊なケースを除いて、人という生き物はみんな本当に優しくてお互いに貢献しあいたいと思う生き物なのに、うわべの部分だけでコミュニケーションする事により、わかり合えずに憎しみあったり悲しい事になっているのは、本当にもったいないなぁと感じています。
特に親子関係においては、親は子どもの世界の中心であり、親との信頼関係をしっかりと結べた子どもは、外の社会においても人を信頼する事ができると言われています。人を信頼できることは、不安や緊張の少ない人生を送る事になります。ですので、親から子どもへの信頼の贈り物は、その子の生涯を左右する一生の贈り物になっていきます。
みんなで一緒に子どもに信頼をプレゼントするプロセスを歩んでいきませんか?
そして、子どもに信頼をプレゼントできるお母さんを増やしていきませんか?