study / chat

勉強会・お茶会

「ぐろぅばる」成人期の子を持つOnlineママの交流会

Onlineぐろぅばる

開催日

2025年05月09日(金)

時間

20:00~22:00

場所

Zoomオンラインミーティング
(スマホ・PC・タブレットなどから接続してください)

MAP

参加費

500円

申込開始

終了しました

【定員】9名(キャンセル待ちあり・最小開催人数2名)
【対象者】成人期の子を持つママ、卒業後の話を聞きたい学齢期の子のママ
※参加費のお支払方法など詳しくはお申込み画面(こくちーずプロ内)をご覧ください。

※海外在住の方で、こくちーずプロからの申し込みが出来ない方へ
現在、こくちーずは一部の海外エリアからのアクセスが遮断されており、申し込みが出来ない状況となっています。
申し訳ありませんが、別途下記お問い合わせフォームからお申し込みください。

学齢期を過ぎると子供のことを気軽に話せる場所がグッと減るような感じがします。
成人期を迎えたとはいえ、抱えているモヤモヤ…
みんなはどうやって気持ちの切り替えしてる?などなど
同じような経験をしているママ同士おしゃべりして、少しホッとした時間を過ごしませんか?

常時オンラインのおしゃべり会です。
ファシリテーターがいて話を進めてくれるので、初めましての方も参加しやすい雰囲気です。
金曜日の夜の時間、 肩の力を抜いてまったりと過ごしましょうね♪
アクセスは簡単ですし、慣れない方にはフォローもいたします。
思い切ってオンラインデビューしてみませんか?


*****~~~~~***** 開催レポート *****~~~~~*****

初参加1名を含めた5名の皆さんとお話しして、穏やかな時間を一緒に過ごしました。

今回の主な話題は・・・
・夫へどう話したらいいか?
・上の子と下の子に対する接し方に差のある夫について
・子供へ障害年金の説明はどうしてる?
・家庭でお金の話している?
・手帳や就労支援について
・不安と恐怖の扱い方
・・・などなど、この他にもいろんなお話しで盛り上がりました。

お寄せいただいたご感想を紹介します。

●4月を迎えてから、将来についてザワザワ、もやもやとした思いで押しつぶされそうな気持で過ごしていました。
取り留めもない話でしたが、受け止めて頂き、ほっとした思いでした。
また、先を行くママさんたちから、公的な制度のことなどもお話頂き、もやもやに一つ穴が開くような感覚でした。
不安と恐怖のお話を頂きましたが、穴が開いて楽になったということは、何らかの対策があると考えられるようになったためなので、自分の思い(自立して欲しいがそうではない)は恐怖だったのかもしれないなどと、まだ整理できていないのですが、これも考え方の良いヒントを頂けました。

●日頃のモヤモヤ話を聞いていただき皆さんに私のモヤモヤを深掘りしていただきました。
モヤモヤの正体は「恐怖」でした。過去のトラウマが原因なのか‥
何年も月日は経つし、もう平気!くらいになってると思ってましたが、体はあの時の感覚を覚えてるんですね。
「不安」と「恐怖」の違いも再度勉強になりました。
自分の中でぐるぐるしてしまった時に、不安なのか恐怖なのか、分ける作業、それが恐怖だったら、そしたらどうする??をじっくり考える。
そこまでやってなかったなぁ‥
やってみよう‼

●仕事がその日トラブル続きで落ち着かず、何もお話出来なそうだなぁと思って参加させて頂いておりましたが、他の参加者さんのお話から自分を振り返ることが出来たり、成人期には悩ましいお金の話の色々も聞かせて頂きました。
終わる頃には身体がリラックスしているのを実感出来ました。いつもあたたかい場所をご提供頂きありがとうございます。

●zoomでの会合は参加したことがあるし、ファミラボのイベントのリアルのイベントにも参加したことがあったのですが、ぐろぅばるの参加は初めてだったので緊張していました。
でもみなさん、親切ですぐに話ができるほど緊張がほぐれました。前半も後半も私の話をきいていただき、同じグループの方にはよくしていただきました。また参加したいと思います。

●久しぶりのぐろぅばる、成人してからの対応や、支援制度などお聞きすることができ、とても有意義な時間でした。有難うございました。

感想をお寄せいただきありがとうございました